ベスさん、シャンバラのみなさん、いつもありがとうございます。
雨乞いの魔法陣を行ってから天気のようすが変わってきました。
おかげさまで曇り空がふえてほどほどの雨が降り、猛暑が少しやわらぎました。しかしテレビを見ていると地域によっては線状降水帯が発生し大雨の被害も出ています。
これは雨乞魔法陣の効果でしょうか。それとも中国の水害の余波なのでしょうか。
A 魔法陣を知らない今の地球の科学からみたら全く関係ないと一蹴するでしょう。まあ、中国の水害の余波というのも非科学的なんですがね。はい、おっしゃる通り魔法陣の効果です
魔法陣についてまだまだ素人の私たちです。効き目も担当さんたちがうまく調整してくださっているのかもしれません。もしもまぐれあたりで効き目がありすぎた時はどんな対処をすればいいでしょうか。
A 実はそこに住む人でなければ魔法陣は効果はないのです。ということでシャンバラスタッフは全く関与はできません。強いて言えば他の国にいるスタッフによって調整するのみです。
どう対処するかというと、皆さんが微妙な力加減を場数で知るしかありません。でもこれは魔法陣をするときはどこでも起きることです。気象を操るものは世界の支配者層が探しています。日本人がその先端を走っているのです。目覚めたのですからまずはもう存分試してみることです。でも科学的に証明できないので地球では合法ですwww
被害が出ないていどで雨を降らせたい時は、雨量を設定すればいいかなと思うのですが、そのとき集中豪雨にしないコツなどはあるでしょうか。
A その通りです。雨量の設定がいいのですが、気象学をちょっとでも勉強するとこれは簡単に克服できることです。
魔法陣も使い方次第で毒にも薬にもなるのだなと感じました。
改めて魔法陣を行うときの心構えなどありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
A 気象を操ることを科学が行ってから世界の天気が乱れています。人が行うのと(魔法陣)人工で行うのでは全く違います。人が行うと今の中国のように次の蚊の病気は出ません。今大変ですよね。雨が降らないから人工で行った結果です。その化学物質が蚊の生態系を崩しています。
だからできるだけ魔法陣で行うほうが一番効率的であり安全なのです。なぜなら人間は地球の一部だからです。まだ歩きたての赤ん坊みたいな皆さんです。時には走って転ぶこともあるでしょう。
今回の魔法陣も少し時期をずらしてもらいました。成功例だと思って次に向かいましょう。
質問ありがとうございました。
コメント
予想外の結果に正直狼狽えています。
匙加減のわからない赤ん坊の悲しさですね。とりあえず早く雨が止んでくれるように魔法陣をしてみました。
これからはもっとよく考えて実行したいと思います。
回答ありがとうございました。