✨シャンバラ への質問は こちら

歌プロ 書きプロ

歌プロ 書きプロ

ありがとうございました♬2025年☆第1回 新春歌プロ書きプロ 1月12日(日)

ご参加ありがとうございました。 ご夫婦のセットでスタートの歌プロになりました^_^和合の心でいきたいと思います。 書きプロの紙は一週間経ったら、燃やしてください。燃やさない方は水封じでお願いします。 ⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎ 今年も始まりましたね いろいろ...
17
歌プロ 書きプロ

ありがとうございました♪2024年☆第10回 歌プロ書きプロ☆12月21日(土)

今年も一年、歌プロ書きプロのご参加ありがとうございました。 来年もよろしくお願いします。 よいお年をお迎えください。 書きプロの紙は一週間経ったら燃やすか水封じしてください。 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 今年も最後の歌プロ書きプロがやってきました! 拙い歌プロの記事...
22
歌プロ 書きプロ

ありがとうございました⭐︎2025年♪歌プロ書きプロ募集♪

締め切りが12月7日までになりました。間に合いますよ〜奥さんww いつも歌プロ書きプロにご参加くださりありがとうございます。 初めての方は、どうも初めまして m(__)m ブログスタッフです。 まだ11月ではありますが、今年を振り返っていかがでしたでしょうか?...
1
歌プロ 書きプロ

ありがとうございました⭐︎2024年☆第9回 歌プロ書きプロ☆11月15日(金)

秋が深まり始めていますね。ハロウィンも終わり11月1日はケルトの一年の始まりのサーウイン祭、ゲール語で「夏の終わり」の意味。すっかりあの暑さも終わった~~感です。今年の夏が暑かった分、冬が寒いとか言われていますので、底冷えをしないために柿がおすすめだそうです。...
7
歌プロ 書きプロ

ご参加ありがとうございました!2024年⭐︎第8回 歌プロ書きプロ⭐︎9月6日(金)

皆様お疲れ様です。夏の疲れも台風、魔法陣でたくさんのお力を使われたのではと思います。もう9月・長月と呼ぶのは知っていますが、調べてみるといろんな風流な呼び方があるようです。 長月ながつき寝覚月ねざめづき小田刈月おだかりづき菊秋きくしゅう・きくあき紅葉月もみじづ...
9
歌プロ 書きプロ

ありがとうございました⭐︎2024☆第7回 歌プロ書きプロ☆7月7日(日)

梅雨ですね☂️ 頭が重たくなる日もあります手首から指三本のところを揉むといいらしい(もみもみ…) 夏至を迎えて半夏生という時期に入って行きます半夏とはカラスビシャクの根っこのこと面白い形なので、検索してみてくださいね半夏厚朴湯とか漢方の材料になる材料です。植物...
24
歌プロ 書きプロ

ありがとうございました♪次元操作デー2024☆第6回 歌プロ書きプロ☆6月9日(日)

皆様お元気にお過ごしでしょうか?紅花や麦秋の季節になりました 麦畑がこの頃増えてるのかな?高校の頃、窓の外を麦の金色の波に見惚れて授業を聞いていなかった私です(^◇^;) 梅雨の季節が近づいていますね心が晴れやかに過ごせますように。歌って書いてより良き次元へ行...
23
歌プロ 書きプロ

ありがとうございました♬次元操作デー2024☆第5回 歌プロ書きプロ☆5月3日(金)

ご参加ありがとうございました。 書きプロで書いた紙は、1週間経ったら燃やしてください。燃やさない方は水封じをお願いします。 ♪〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜♪ 新緑が美しい季節になりました 穀雨という季節なのですねえ。そして土用。。。土に触れません。 それが明けた...
17
歌プロ 書きプロ

ありがとうございました⭐︎次元操作デー2024☆第4回 歌プロ書きプロ☆4月8日(月)

歌プロ書きプロご参加ありがとうございました。 書きプロで書いた紙は、1週間経ったら燃やしてください。燃やさない方は水封じをお願いします。 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎・⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎・⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 桜(ソメイヨシノ)が咲き始めましたね🌸卒業式...
30
歌プロ 書きプロ

ご参加ありがとうございました♪次元操作デー2024☆第3回 歌プロ書きプロ☆3月21日(木)+ 追加事項

ご参加ありがとうございました。 書きプロで書いた紙は、1週間経ったら燃やしてください。燃やさない方は水封じをお願いします。 ♪〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜⭐︎〜♪ もうすぐ春分になり昼間の時間が夜よりも長くなりますね ものすごく寒い冬になるのかと思っていましたが、過ご...
26
タイトルとURLをコピーしました