Q.
科学班の皆様、こんばんは。
シャンバラでの固定化についての質問です。
★ 固定化について、色々と考えました。合っているかどうか、お答えお願いいたします。
『固定化』というのは簡単に言うと(?)、ある場所に何かを置く(出現させる)作業だと考えています。しかし、無から何かを作る、というのは考えにくいです。
例えば、教室に椅子を置きたい(固定化したい)と考えた場合、椅子をどこからか持ってくる必要があると思います。
その場合、1.どこか別の場所から、瞬間移動させている。
2.材料(板など、または生えている木?)を使って組み立てている。または、お古をちょっと直しす。
などを行っているのでは?と考えていますが、いかがでしょうか?
この場合、固定化のために消費されるエネルギーは、2>1の順になると考えました。
そこで、私たちは固定化の際に無意識に1の方を選択しており、イメージする椅子が存在していない場合に2を行っているのでは、と考えていますがどうでしょうか?
多分、頭の中でこれらの事柄がうまく整理できていないため質問もまとまっていませんが、よろしくお願いいたします。
A.
おや、ずいぶん遠回りな解釈ですね
では、今あなたの掌の上にリンゴが置かれました
実際に掌をあたかもリンゴがそこにあるように感じてください
色、重さ、光沢、影、匂い
そこにあるとしんじます
さて、これは瞬間移動で来たのですか?
それとも材料がある?
そう、シャンバラもそうです。
瞬間移動でも、材料から作るわけでもない
さて、これが見たこともない果物が掌に載せられると、まったくわからない
想像もつかないはずですから
では、全くリンゴを知らない人の手の上にリンゴを乗せたイメージを作るとき、それは全く見えませんということになります
皆さんがシャンバラで見えない、聞こえないというのもここからきています
やがて何度もおこなうにつれてそれはあたかも存在しているかのようになります
これが固定化です
質問をありがとうございました
♡
コメント
早速の回答をありがとうございます。
固定化の解釈、全然違いましたねwww。
早く、見たりできるようになりたいです。そうすれば、固定化についても体感として理解できるかと思います・・。