たくさんの素敵な歌と四字熟語をありがとうございました。
歌が49曲、四字熟語が160、提出されました。
今年もたくさんの歌プロ&書きプロありがとうございました。
より良い未来を次元操作してきたと思います。そしてこれからも!!
2016年から本格的に始まった歌プロ
いろいろ思いの深い歌プロです。
来年もどうぞよろしくお願いします。
2022年の歌プロで使う楽曲と四字熟語を募集します。
募集締め切り:2022年1月10日(月祝)
投稿方法: この記事のコメント欄に書き込んで下さい
〇 四字熟語 渾身のをお一人10個まで
〇 日本語で歌える楽曲 おひとり2曲まで
YouTubeなど動画リンクをご一緒に投稿ください。参考動画にさせていただきます。
シャンバラ名も添えてくださいね。
たくさんの場合は抽選になると思われます。
皆様の心に響く素敵な歌と、次元を変える素晴らしい言葉をどうぞよろしくお願いします。
2022年・次元操作&アイテムゲットの日付
1/11(火)
2/11(金)
4/6(水)
5/1(日)☆最大次元操作日
6/9(木)
7/28(木)
9/6(火)
10/30(日)
12/6(火) 12/21(水)
ぜひカレンダーに記載を!
そしてさりげなく、こんな素敵なおまとめが♪
サイドバーからご覧になった方もいらっしゃると思います。
ホーム - Let's all sing and write together 2024 on Strikingly
ありがとうございます🎶
Co
コメント
スタッフさん、関係者の皆さん、今年もよろしくお願いいたします。
四文字熟語
司法再起 互助慈愛 進化邁進 歌声凛凛 悪党自滅
民意隆盛 次元快転 四海平穏 一意専心 日々懸命
歌のリクエスト
「ふるさと」
(最近歌っていないので・・・)
四字熟語をお願いします。
息災延命
天命満喫
まだ間に合ったらお願いします。
bank band「to U」
https://youtu.be/NJcYhZuksKQ
歌プロリクエスト曲
YOASOBIの
ツバメ
歌詞が好きです
よろしくお願いします。
コメント欄間違えて、違う場所にコメントしてしまいました。
関係者の方申し訳ないです。
今年の四字熟語ぎりぎりになりましたがよろしくお願いいたします。
邪気退散
依存脱却
気分上々⤴
機嫌最高
現実変容
天命邁進
自利利他
意識拡大
地球意識
観自在力
いつも皆様ありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
楽しい歌プロ、今年も楽しみです。
早速ですが曲の提出です。よろしくお願いします。
地球の涙 涼風真世
人気ミュージカル「エリザベート」などで知られる演出家の小池修一郎さんの作詞、LUNA SEA のSUGIZOさんの作曲という作品。小池さんが色んな愛の歌歌って来ただろうから、次は地球への愛をとして作られました。
ちょっとPvは暗いのですがこんなのもあるという事で。
よろしくお願いします。
運営スタッフの方々、いつもありがとうございます!
歌プロでいいなと思う曲を推薦させて下さい^ ^この中で選曲してもらえると嬉しいです!
島唄 夏川りみ
いつでも何度でも ナターシャ
イマジン
ヒールザワールド マイケルジャクソン
シャンバラ名は、アレクサンドリアです!
歌プロ曲
玉置浩二『花束』
今年もどうぞよろしくお願い致します。
新年おめでとうございます!
元旦になった瞬間、気がダダンっと変わった気がしました〜。
四文字熟語10よろしくお願いいたします!
音の響のいいものを選びました。
一撃必殺
八面玲瓏
柔能制剛
先制攻撃
百花繚乱
疾風迅雷
天空海闊
鸞翔鳳集
神算鬼謀
兼弱攻昧
歌ひとつめ!
過去こちらのブログでも紹介されたディマシュ。(教えて頂きありがとうございます🌟)
ディマシュ/Dimashの
“AVE MARIA”
混沌の中のひとすじの光のような印象で、
憂、諦、慰、怒、昇、慈、希望、色んなメッセージを感じる(勝手な感想です。。)とっても今年にぴったりな歌です。
歌2つめ!
ディマシュ/Dimashの
“行かないで”
初めて日本語で歌った曲です。
玉置浩二さんの曲でなじみがある方も多いかもしれません。
作詞の松井五郎さんが、”祈りのうた”とコメントされてます↓
みんなで歌えますコトを楽しみにしております!
よろしくお願いいたします🌟
歌プロ書きプロリクエストです。
いろいろ考えてたけどこれをリクエストします。
上を向いて歩こう
見上げてごらん夜の星を
維日不足
幸福が日が足りないほどに次から次へとやってくること。
地平天成
万物が栄え、世の中が平穏に統治されていること。
または、天災などに見舞われることなく自然が穏やかなこと。
晏嬰狐裘
高い身分にありながらも倹約に努め、職務に励むこと。
人の上に立つ者の心得を説いた言葉
家給人足
安定していて豊かな生活のこと。
「給」と「足」はどちらも満ち足りているという意味。
全ての家や人に衣食が行き渡っていて、全て人が生活に不自由しないという意味から
鳶飛魚躍
全ての生き物が生まれた時から持っている性質に従って、その性質を楽しみながら自由に生きること。または、そのような天の摂理のこと。または、よい政治が行われ、世の中が平和なことのたとえ。
鼓腹撃壌
善い政治が行われ、人民が平和で不満のない生活を楽しむ様子。または、世の中が平和なことのたとえ。
王道楽土
「王道」は徳をもって公平で無私の政治で、王が行うべき道、「楽土」は安楽の土地のことで、徳があり、公平な政治が行われている楽しくて平和な国のこと。
苦尽甘来
苦しい時期が過ぎ去り、楽しい時がやって来るという意味です。
悠々自適
ゆうゆうじてき)俗事にわずらわされず、のんびりと心静かに、思うままに過ごすこと
五風十雨
天気が順調で、農作のために都合がよいこと。世の中が安泰であること。
今年もよろしくお願いします。
はじめに四字熟語です。
(10個を選ぶのがなかなかでした)
真実公表 正義圧勝
原発安泰 一発逆転
自己優先 民意勝利
支配退散 意志表明
勇気爆発 瞬時対応
次にリクエスト曲です。
一曲目は、勇気をもらえそうな曲、
TOKIOの「宙船(そらふね)」です。
今年を乗り切れるといいな。
二曲目は、Kiroroの
「Best Friend」です。
これまでたくさんの人達に支えられて生きてくることができました。
その人達を思い浮かべながら感謝を込めて歌いたいです。
また、これから出会うかもしれない「Best Friend」に対しても。
Karenより:
歌プロ
一度歌われた曲でもよいなら「見上げてごらん夜の星を」をリクエストさせてもらいます♪
夏川りみさんのバージョンが素敵でした☆
書きプロ
「支配崩壊」「勇往邁進」
どうぞよろしくお願いします。
曲!リクエストです!
「アイの歌を聞かせてよ」
あなたはいま〜♫
の歌詞から震えます。
ぜひみなさん聴いてみてください。
あともう一曲 DISH//の
「ありのまんまが愛しい君へ」
君が笑えば明日も笑うから
この歌詞も大好きです。
こちらも一度聴いてみて下さい♡
今年もよろしくお願いいたします✨
〇「至誠通天」
〇宇多田ヒカル COLORS
https://www.uta-net.com/movie/16650/
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
歌プロ推薦曲
サンボマスター『できっこないを やらなくちゃ』
歌詞がいいなと思って選びました。
ポカリがインターハイを応援した時の動画です。
歌詞は(歌ネットで検索ください)こちらを見てください
MISIA『君が代』
メンタル体を刺激する歌とのことでしたので、選びました。
オリンピックの開会式のものです。
どうぞよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
まるで川の流れに身を任せたようなメロディと、曲が纏っている日本的情緒がとても体に馴染みやすく、ふと気付くと口ずさんでしまう曲です。どこか懐かしくも優しいこの曲は実は反戦歌として作られたそうです。
[歌]
「夏の終わり」森山直太朗
(生Live ver.)
(PV)
[四字熟語]
子命尊守 全体偉志 悪行論破 意識向上
シャンバラ名 marriecia
明けましておめでとうございます。新春、歌プロ書きプロ提出です
☆歌プロ
♪愛を描いて Let’s kiss the sun♪// 山下達郎
”愛で大空埋め尽くせ”って所、気に入っています
(著作権尊重のためURL削除させていただきました(_ _))
♪逢いたくていま♪// MISIA
エモーショナルな楽曲なら、中国TVでの最高のパフォーマンス
言語の壁を越えた、超絶な歌唱
☆書きプロ
明鏡止水
臥薪嘗胆
切磋琢磨
一陽来復
天衣無縫
安心立命
清浄清々
すみません、反映されなかったので2度目の投稿になります。
■歌プロ
安室奈美恵 NEVER END
■書きプロ
波動向上
意識統合
自向多幸
未来創造
自愛他愛
心願達成
出来るかな?
宜しくお願い致します。
皆様あけましておめでとう御座います🎉
本年もどうぞ宜しくお願い致します🙇♀️
■歌プロ
歌 安室奈美恵
NEVRE END
■書きプロ
波動向上
意識統合
自向多幸
未来創造
自愛他愛
心願達成
既にでしたらすみません、宜しくお願い致します。
今年もよろしくお願いいたします。
最近の歌はなかなか歌えないのですが、そんな私でも歌える曲をリクエストします。
パプリカ
よろしくお願いします。
今年もありがとうございました。
四字熟語お願いします。
本性露呈 起死回生
心身自立 対等関係
情報開示 武器解体
新人生観 安心生活
皆さま、今年もありがとうございました。
2022年に向けて、四時熟語を考えてみました。
中今生活
精神安定
原因究明
免疫強化
真実収集
覚醒伝播
災害回避
人身尊重
次元移動
疫病制圧
歌プロで皆さんと歌いたい歌です🎶
「にじ」つるの剛士
スタッフの皆さま、企画運営ありがとうございます。
歌って書いて、望む次元に移行していけたらいいですね。
2021年も歌プロの企画をありがとうございました。
2022年の推薦曲を提出させていただきます🎶
1曲目は、一押しの歌、
NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』主題歌でもある
AI「アルデバラン」 を推薦します❣
森山直太朗さん作詞作曲のアルデバランですが、
アルデバランの意味、歌に込めた思いなどが
下記の記事にありますのでよろしかったご覧ください。
https://www.barks.jp/news/?id=1000210258
2曲目は松任谷由実さんが荒井由実さんだったころの歌、
「やさしさに包まれたのなら」を推薦します。
魔女の宅急便のエンディングテーマソングに選ばれたのですね。
いま知りました(^^;
小学校低学年の時リアルタイムで聴いていたので、再度脚光を浴びた
というのは嬉しい限りです♬ なかなかユーミンオリジナルで歌詞付き
がないのですがやっと見つけました!こちらです👇
「アルデバラン」も「やさしさに包まれたのなら」
も歌詞がすばらしいです(^^♪
どうぞよろしくお願いします。
2021年もあと数日となりました。
このブログでも、リアルのセミナーでも、
ベスさんはじめスタッフの皆様、ブログに携わって
いるすべての皆様、大変お世話になりました。
2022年も希望をもって迎えたいです。
どうぞ良いお年をお迎えください。
アルデバラン😊私も推薦したい素敵な曲です!
来年みんなと一緒に歌いたいな🎶
サリュウさん、
本当、アルデバランを皆さんとご一緒に歌えたら素敵ですね💖
うんうん。ほんまですね🤗
今年もぐぐっと胸に迫る歌が出揃いそうで嬉しいなぁ✨ルルル〜
2022年度 四字熟語
個魂尊重 素心伝心 確心確立 陣術活用 自在展開
迷妄克服 自軸考動 真実開示 虚構粉砕 内種芽吹
2022年度 歌
「ゴンドラの唄」 https://ja.wikipedia.org/wiki/ゴンドラの唄 (歌詞 1番と4番)
黒澤映画「生きる」劇中歌
合唱団(歌詞字幕あり)
歌 もう一曲
さくら(独唱) – 森山直太朗
初期の歌プロで歌って印象に強く残った曲です。
以上、どうぞよろしくお願いします。
運営スタッフのみなさま、一年間ありがとうございました!
~歌プロ~
Mrs.GREEN APPLE『僕のこと』
(https://www.youtube.com/watch?v=xefpHEg5UIA)
優しい気持ちになって、人生は素晴しい!、と思える人生賛歌です^^
今年はほんとうによく聴いたので、みんなで歌ってみたいです。
♪僕らは知っている
奇跡は死んでいる
努力も孤独も
報われないことがある
だけどね
それでもね
今日まで歩いてきた
日々を人は呼ぶ
それがね、軌跡だと
ああ なんて素敵な日だ
幸せに悩める今日も
ボロボロに悩める今日も
ああ 息をして足宛いている
全て僕のこと
あの日の僕らのこと
Mrs. GREEN APPLE『僕のこと』
2022年の歌プロ、書きプロのリクエストをします。
まずは歌の方から。
緑黄色社会の「Mela!」
広域災害が、もし起こったら・・・そんな時にこんな感じの気持ちで一つになれたら・・・
いいなと思ってのリクエストです。
次はかなりマイナ-な曲ですが
nonさんの「青い森のメッセ-ジ」です。
これ青森県の歌なんですが、かなりいい曲です。
青い森の・・・という部分を「青い星」=「地球」と置き換えて歌ったら
もう最高の一曲です!
自分の中では「青森県の神曲」だと思っています。
あと書きプロの四文字熟語ですが
盛徳大業
心満意足
正直最強
意気衝天
こんな感じです・よろしくお願いいたします
いつもありがとうございます。
2022年の歌プロ書きプロの推薦曲と四字熟語提出させていただきます。
・歌プロ推薦曲
THE BOOM 「風になりたい」
ラテンのリズムが入っていて、気持ちが明るくなる曲です。
皆さんで歌えたら楽しいと思います。
・書きプロ四字熟語
行雲流水(こううんりゅうすい)…空行く雲や流れる水のように、深く物事に執着しないで自然の成り行きに任せて行動するたとえ。また、一定の形をもたず、自然に移り変わってよどみがないことのたとえ。
流れのままに…というこのブログの言葉を表しているようにも思えます。伸びやかなイメージで好きな四字熟語です。
以上、よろしくお願いいたします。
皆さま今年もありがとうございました。
来年度の書きプロ、歌プロ。四字熟語、推薦曲を提出させて頂きます。
※ co様スタッフ様
12/22にコメント欄にて提出し反映されていない為質問フォームにて再提出しましたが今一度コメント欄よりリトライ致します。提出後四字熟語の1つとリクエストした『竹内まりや いのちの歌』をリクエストされた方がいらっしゃいましたのでそちら消去し一曲他の曲に変えての再提出とさせて頂きます。宜しくお願い致します。
○捲土重来(けんどちょうらい)
一度敗れたものが土煙をあげるほどの激しい勢いで反旗を振り翳し逆転するさま
○一陽来復(いちようらいふく)
悪いことが続いた後で幸運に向かうこと。陰が陽に変わり冬が終わり春が来ること。(『復』とは冬至の事だそうです)
○人事天命
人として出来る限りの努力をして、結果は運命に任せる
○安心立命
天命を知って心を安らかにし、物事に動じないこと。
○永劫回帰
一瞬一瞬を大切に生きる
○戒驕戒躁(かいきょうかいそう)
驕らず焦らず騒がず、慎んで静かに堅実にやること
【歌プロ 推薦曲】
EXILE 愛すべき未来へ
山下達郎 RIDE ON TIME
Rosaさん
四字熟語と推薦曲のご提出、ありがとうございます。
URL付きのコメントが時折スパムとしてはじかれてしまうことがあり、今回もその影響でコメント欄に反映されていませんでした。お手間を取らせてしまいましたね。ご連絡くださり、ありがとうございました。
提出内容のご変更、承知しました。こちらの最新版で受け付けいたします。どうぞ宜しくお願いします^^
わざわざご連絡をありがとうございました。
こちらこそお手間をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした。
いつもありがとうございます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
すみません、今気付きましたが、質問フォームに送らせて頂いた投稿、お載せくださっていたのですね。昨朝、私のiPhoneから記載が確認されなかった為コメント欄より再投稿させて頂きました。
3度目ならぬ4度目の正直でコメント欄に投稿反映されました(^_^;)
反映されなかった投稿には長めの動画のLive verも貼り付けた為それが原因かとおもいます。
重ね重ね大変失礼致しました。
四字熟語です。
公明正大 秘密曝露 全員幸心
公平分配 全員笑顔 天命万歳
安定安心 大難回避 悠々流々
歌プロ提案です。
RADWINPSの
「正解」
「万歳千唱」
以上です!よろしくお願い致します^ – ^
スタッフの皆さんいつもありがとうございます!
2022年の歌プロと四字熟語の提案です。
四字熟語
「一意専心」
「初志貫徹」
「温厚篤実」
「才気煥発」
「星河一天」
歌プロ案
①ルルティア
サイレントプレイヤー
②Aimer
Everlasting Snow
以上になります。
どうぞよろしくお願い致します。
皆さま今年もありがとうございました。
来年度の書きプロ、歌プロ。四字熟語、推薦曲を提出させて頂きます。
宜しくお願い致します。
○捲土重来(けんどちょうらい)
一度敗れたものが土煙をあげるほどの激しい勢いで反旗を振り翳し逆転するさま
○一陽来復(いちようらいふく)
悪いことが続いた後で幸運に向かうこと。陰が陽に変わり冬が終わり春が来ること。(『復』とは冬至の事だそうです)
○人事天命
人として出来る限りの努力をして、結果は運命に任せる
○安心立命
天命を知って心を安らかにし、物事に動じないこと。
○勇気凛々
勇敢に物事に立ち向かっていこうとするさま。勇ましく勢い盛んなさま。りりしいさま。
○永劫回帰
一瞬一瞬を大切に生きる
○戒驕戒躁(かいきょうかいそう)
驕らず焦らず騒がず、慎んで静かに堅実にやること
【歌プロ 推薦曲】
EXILE 愛すべき未来へ
竹内まりや
四字熟語
勇気凛々(ゆうきりんりん)
失敗や危険を恐れず勇敢に物事に立ち向かっていこうとするさま
万里一空(ばんりいっくう)
どこまで行こうが世界は一つの空のもとにあるという意味から「物事を冷静にとらえる精神」と「一つの目標を見据え怠けず努力を続ける」心構えを表す
雲外蒼天(うんがいそうてん)
目の前の困難や試練(雲)を努力して乗り越える事でその先には青い空(明るい未来)が待っている
百挙百捷(ひゃくきょひゃくしょう)
どんなことも全て上手くいくこと
やればやるだけ上手くいくこと
歌のリクエストは
スピッツの春の歌
同じ歌で藤原さくらさんの映画『3月のライオン』後編主題歌もあります。https://youtu.be/IFG3bHdn3GA
よろしくお願い致します。
いのちの歌 竹内まりやhttps://youtu.be/6VItx7h6fFM
2022年歌プロのリクエスト曲を提出いたします。
①AGHARTA『WAになっておどろう~イレ アイエ~』
(コメント)
V6他、多数のアーティストにカバーをされていますが、オリジナルは
角松敏生(長万部太郎)が組んだバンド AGHARTA が発表して、
1997年にNHKテレビ番組「みんなのうた」で放送されたオリジナルの
バージョンをリクエストします。
②小椋佳 『歓送の歌』
(コメント)
オリジナルは、1995年3月1日に中西保志が発売したシングル曲ですが
同曲を作曲した 小椋佳のバージョンが楽曲のキーが低く、アレンジも
落ち着いて歌いやすいと思いますので、小椋佳のバージョンをリクエス
トします。
以上、よろしくお願いいたします。
②小椋佳 『歓送の歌』
ご本人登場のライブ&歌詞付きバージョンもありましたので
動画リンクをご連絡します。
よろしくお願いいたします。
皆さま今年もありがとうございました。
2022年の書きプロ、歌プロ。
四字熟語、推薦曲を提出させて頂きます。
宜しくお願い致します。
○捲土重来(けんどちょうらい)
一度敗れたものが土煙をあげるほどの激しい勢いで反旗を振り翳し逆転するさま
○一陽来復(いちようらいふく)
悪いことが続いた後で幸運に向かうこと。陰が陽に変わり冬が終わり春が来ること。(『復』とは冬至の事だそうです)
○人事天命
人として出来る限りの努力をして、結果は運命に任せる
○安心立命
天命を知って心を安らかにし、物事に動じないこと。
○勇気凛々
勇敢に物事に立ち向かっていこうとするさま。勇ましく勢い盛んなさま。りりしいさま。
○永劫回帰
一瞬一瞬を大切に生きる
○戒驕戒躁(かいきょうかいそう)
驕らず焦らず騒がず、慎んで静かに堅実にやること
【歌プロ 推薦曲】
EXILE 愛すべき未来へ
LIVE ver
竹内まりや いのちの歌
福山雅治さんの「革命」
いきものがかりさんの「WE DO」
はいかがでしょうか。
「真実一路」
偽りのない真心をもって一筋に進むこと。▽「真実」はまこと・ほんとうのこと。「一路」は一筋の道、一筋の道をまっすぐに、ひたすらの意。
「威風堂々」
態度や雰囲気に威厳が満ちあふれて立派な様子を意味する語。
「正面突破」
物事に取り組むにあたって、正々堂々とした一般的な方法をとることを意味する表現。
「天網恢恢」てんもうかいかい
天罰を逃れることは決してできないということのたとえ。
「一往直前」
困難を恐れることなく、ただひたすら前に進むこと。「一往」はひたすらに、「直前」は前だけを見てまっすぐに進むことの意味。
「一心一意」
心をひとつにして一途に想うこと。「一心」も「一意」も一つのことを、ただひたすらに思うことを意味します。
「愚公移山」
根気よくひたすら努力を重ねれば、最後には必ず成し遂げることができるというたとえ。
「意気軒昂」
意気込んで奮い立つ事。元気で威勢のよいさま。「軒昂」は高く上がる意味をもち、奮い立つこと。
「国民主権」
憲法を作る力(憲法制定権力)は私たちにあるという考え方。
「天賦人権」
天がすべての人に平等に与えた、主権者によって左右されることのない権利
歌プロリクエストは
ウルフルズの「ええねん」
SUPER BEAVERの「突破口」
の2曲をリクエストします。
よろしくお願いいたします。
では歌プロ希望曲
「蛍の光」お願いします。
この曲は、前回アセンション時、残されて大陸とともに沈んでゆく人々が、
手をつないで、歌ったそうです。
今井美樹
PIECE OF MY WISH
懐かしい大好きな歌なんです。
戮力協心(りくりょくきょうしん)
全員の力を結集し、一致協力して任務に当たること。
どうぞ、よろしくお願い致します。
スミマセンー!!
歌の動画、貼り忘れてました!
よろしくお願い致します!
皆さま今年も歌プロ書きプロ誠にありがとうございました。
来年度の書きプロ、歌プロ、
四字熟語、推薦曲を提出させて頂きます。
宜しくお願い致します。
○捲土重来(けんどちょうらい)
一度敗れたものが土煙をあげるほどの激しい勢いで反旗を振り翳し逆転するさま
○一陽来復(いちようらいふく)
悪いことが続いた後で幸運に向かうこと。陰が陽に変わり冬が終わり春が来ること。(『復』とは冬至の事だそうです)
○人事天命
人として出来る限りの努力をして、結果は運命に任せる
○安心立命
天命を知って心を安らかにし、物事に動じないこと
○勇気凛々
勇敢に物事に立ち向かっていこうとするさま。勇ましく勢い盛んなさま。りりしいさま
○永劫回帰
一瞬一瞬を大切に生きる
○戒驕戒躁(かいきょうかいそう)
驕らず焦らず騒がず、慎んで静かに堅実にやること
【歌プロ 推薦曲】
EXILE 愛すべき未来へ
今年も、歌プロ・書きプロの企画をありがとう
ございました!
2022年書きプロのための、四字熟語を提出
いたします。
奥義駆使 共感伝播
最善選択 次元自創
時流順応 英知結集
正義必勝 善意循環
直感遵守 天命邁進
どうぞよろしくお願いいたします。
2022年度の四文字熟語を提出します。
よろしくお願い致します。
大大覚醒 勇気英断
民衆蜂起 開心見誠
更始一新 強権撤廃
迅速果断 政界一新
熟慮断行 前途洋々
歌のリクエストお願いします。
DISH//(北村匠海)
猫