✨シャンバラ への質問は こちら
3月22日本日🌟自分自身へ魔法陣

事前準備:全てのどんな願いも叶う
如意宝珠をいただいてね

22時✨集団魔法陣

これからの日本どうなるのか問題

この記事は約4分で読めます。

これからの日本はどうなるのか、どうしたいのか。

牛を飼いお米を作る農家で生まれ育った私は、子供の頃『自然は循環している』と気付きました。牛の堆肥を田んぼに撒き、そこで採れた稲わらをまた牛が食べる。あぜの草も牛が食べる。無駄なものなんてないんだなと。きっと世の中も無駄なく循環しているのだと、そう思っていました。

しかし、大人になり見えたものは、そんな世の中ではありませんでした。私の目に見えたのは『お金が基準』の世の中でした。(私の社会の数字が7だからかもしれませんが…)採算が合わないからやらない、自然の恵みは後先考えず取りまくる。循環してるのはお金だけで(現在はお金すら循環してませんが)不健全この上ない世界だと感じました。

3.11が起き、少し日本人の意識が変わったように思いました。同じような思いの人が少しだけ増えて私も少しだけ生きやすくなりました。このまま日本は良くなっていくと思っていました。

今思えば、3.11で垣間見えた日本人の思想は世界を牛耳っている人たちには邪魔なもので、その思想を潰しにかかったのが、第二次〇〇政権だったのでしょう。

そして、天下分け目のコロナ禍。リアルを主軸に活動していた人たちがこぞってネットの世界に参入してきたことで、新たな出会いが続々と生まれました。一つ一つは小さな出会いでも、一人ひとりが地に足をつき前へ進む原動力になり、それが社会のうねりとなり、やがては支配者層の手にを得なくなる。私はそうなることを望んでいます。

私の視点で感じていることを書きました。

シャンバラでは、滅びた日本について、どのように伝承されているのか詳しくはわかりませんが、原発を暴走させて大迷惑、残された日本人は肩身が狭く、日本名を名乗っては暮らせなかった、ということだったと記憶しています。

日本人の定義を考える時、国籍ではなく、民族としての線引きは諸説ありますが、私が一番しっくりくるのは母語として日本語を使う人というものです。(縄文人とか弥生人とかは別の話)

シャンバラ的には滅びたものである日本の研究は困難を極めるのではないでしょうか。誤解や偏見も多そうです。科学が進歩し、過去である私たちの世界とコンタクトがとれるようになった今、(こちらは日本消滅も免れたことですし)日本民族研究がさらに発展すべき時!…と勝手に営業かけてみたり。

ネットで何人かの識者をフォローしています。ベスのブログを含め殆どは半信半疑というスタンスで見ていますが、お一方だけ、八割方そうであろうと思える人がいます。真偽の話ではなく、私個人の考えと一致する部分が多いという意味です。

https://youtu.be/jvU6e66SK5w

藤原直哉さんのお話を聴くと、混沌とした情勢にも光はあり、その中で今自分のやるべきことすることの大切さに気付かされます。

思いつくままに書き殴ってとっ散らかってしまいました。

最後にひとつ。日本の未来に想いを馳せると胸にこみ上げるものがあり涙が溢れます。一瞬、悲しみや憂いの涙かと思ったのですが、苦しみを乗り越えた先の喜びに対してのもののようです。日の出を見たときのような。1000年単位の呪縛から解き放たれ、ただ今この瞬間を喜び味わう。そんな感じがします。映画の見過ぎですかね(笑)

A. 光明が見えるというのですね。確かにこのままの日本でいいわけがない。多分我々が持っている日本の深層の事実を知ったら誰しもが日本国籍を持つことに不安を覚えると思います。それだけ阿漕なことをし続けてきました。他の国の悪行とはまた違う性質です。それを他の国々は知っているし、止めようともしていません。止められないからです。

何もしない、何も言わないって悪い事ではないと思っている人はどうか考えを変えた方がいい。これからは何もしないことは現状維持にならない。ただ視野が狭くなり闇がおおきくなるだけです。そしていつの間にか闇が現状維持できているという錯覚を作り上げます。

調べることとはそういうことです。自分の興味のあることでいい。自分が気になることでいい。それが調べることで最後はすべてがつながっていることに気が付く事でしょう。

新しい日本は破壊されなかったのであって、これを踏まえてもっと自分の国がしていることに関心を抱いてほしいです。せっかくのチャンスですから。もう二度とないチャンスです。

動画をありがとうございました。


コメント

  1. リカ♪ より:

    普段コメントなんて読まないんですが…。質問主です。私が噛み付くと思ってコメントされた方期待を裏切ってすみません(笑)私、信者でもなんでもないんで!

    でも、どなたかが貼られてた過去の質問にいいこと書いてありました!

    『自分は自分と割り切れる人で〇〇に振り回される人はいません。』

    人には色々なタイプがいるじゃないですか。私は『誰が』言ったかは重要視しないタイプなので、藤原直哉さんが信者かどうかは重要ではなくて。

    地元の集落に残る明治初期の地元の名士の日記から当時の人たちの心情を垣間みたりもします。(集落の神社の存続に奔走する一部始終とか、現在に通じるものがあります)乱世を乗り切るヒントは過去にあると藤原さんがおっしゃっていたので、参考にして行動した結果知りえたことです。

    『真実からは嘘を、嘘からは真実を』という歌詞もありますし、ゴシップ記事から宇宙人情報を仕入れる映画もありました。私にとっては、フィクションもノンフィクションも同列で、大事な情報源です。

    藤原さんとも仲良くされているマドモアゼル愛さん(愛さんはフラットアース信者ですけどね)はこうおっしゃっています。

    『信じる時代は終わり、これからは知る時代。知ったら終い。』

    シャンバラが調べなさいという意味はこういうことかなと。

    数占いで創造的破壊をしがちな数字持ってるので、時々挑戦的な言動になりますけど、時々かき混ぜた方が良くなるかなという思いからです。

    漫画ワンピースでは、同じく航路を辿っても同じ結論が出るとは限らない、と言ってますし、同じ人の話を聞いても同じ結論が出るわけではありません。

    やっぱりとっ散らかってしまいましたが、私の質問についたコメントに返信された方には敬意を表します!

タイトルとURLをコピーしました