✨シャンバラ への質問は こちら

2つほど質問

この記事は約3分で読めます。

宇宙連合の皆様、シャンバラスタッフの皆様、ベス様、そして読者の皆々様、 ごきげんよう。
さて、今週のお題は「YouTubeみて何を聞きたい?」という事なので今回も2つほど質問があるので質問させてください。
さて、トーラスキャッツさなにゃんさんと1時間30分以上の非常に長いト-ク会話、非常にまとまっていて、面白くもあり、興味深く耳をダンボにしながら聞き入ってました(笑)。

まずはそこで最初の質問です。
①私はベスさんと会話して10分程度で眠くなった経験がありますが、なぜにトーラスキャッツさなにゃんさんは長々と眠くならずにトークできたのか?
これが不思議でなりません。何故にそんな長いトークができたのか?その仕組み、からくりの裏話があったら是非お聞かせ願いたいと思います。

A. シャンバラのスタッフがいたのとYouTube録画撮りなので緊張していたからでしょう。そんなに眠かったですか?wwww

 

次はアロムさんの職業「マネ-ロンダリング」ですね。
どうもそこが引っかかっています。どう引っかかっているかというと・・・
ファイザ-の○○チ〇関連ですね。
ユ-チュ-ブで放送されたアメリカの民主党のカマラ・ハリス候補のバックに創価の教祖の額縁が飾ってあった件ですね。
創価がアメリカ大統領選挙において民主党に応援資金を出しただとか、ファイザ-の株を55%取得しているだとか、創価の教祖の娘が皇后だとか、それを絡めて考えると「マネ-ロンダリング」という言葉が頭をかすめます。

五摂家を調べると近衛家の「下司職」・・・いわゆる荘園の責任者である「島津家」にブチ当たります。
島津家の顧問である松方正義は大蔵大臣でした。

いわゆるボスドラコニアンにおける金儲けの仕組み作りをするお家、それが「島津家」なのでは?
そのように考えています。

また、香淳皇后(昭和天皇皇后・今上天皇母)の母の父は島津忠義です。

島津家の家紋は丸に十字・・・これがやがて赤十字に変化し、世界に人身売買を使ったドラコニアンの金儲けの仕組みを作った。この元の仕組みが「島津家」では?
そのような事を大妄想で考えています。

そこで質問です。このように何枚も噛ませて、噛ませて、噛ませて、実態を解らなくさせた所で、一番儲ける人物がいて、大金持ちになっている。
推理小説で言えば「それで一番得をした人物を疑え!」ですね。
マネ-ロンダリングで訳がわからなくさせられていても、一番儲ける人物をどうやったら判断できるのか?
ブラックロック、バンガ-ド、ステ-トストリ-ト等を使ってわからなくさせられたとしても、その中心人物が誰なのか?わかる方法を大妄想で教えて下さいよろしくお願いいたします。

A. マネーロンダリングに刺激を受けたのですね。日本のラスボスはこの際分けて考えてください。ましてやそのラスボスを追うアロムさんがそこに名を連ねることはないです。ただ、その仕事が一番世界をフリーに動けるメリットから来ています。そして誰とでも会えるし誰とでも交渉できるのでここはあなたがおっしゃる島津某のことに触れることはないです。

もちろんベスは会えばすぐに分かります。なぜって前世でナチスの軍人だったときの体を使っていたからです。つまり元自分の身体です。もう年になったのですがそれでもわかります。ある人が複数の白人の写真を見せて「この中にアロムはいる?」と質問したら迷わず「これ」と指さしたくらいですから。ベルリン崩壊の時に銃で撃たれて死んでからその体をどうして宇宙商売市場に売られていたのかは知りません。でもかなりの高額だったと言っていました。

このマネーロンダリングで儲けて得する人間はいません。今やこの仕事は怪しい不埒ものの職業になっています。それをいかに日本のラスボスにおっつけるかの戦いをしています。見ていてください。あ、日本人ではないですwwww

質問ありがとうございました

コメント

  1. あ~さ~ より:

    日本のラスボスについて。(公表可です) 大妄想です。

    本当のラスボス=ドラコニアンは、伊勢神宮の地下に居住しているようですね。そしてその人間界での代理人(憑依者)は、現在の女官長(宮内庁)だと思われます。すなわち100人の巫女を従えて、現皇后に仕えている立場の人。一説では、彼女は、『天皇制の創始者=則天武后』の生まれ変りだとか。

     かたや、美智子・上皇后に従う女官長も、地位的には対等の立場で、「鬼滅の刃」のストーリーを降ろした人だと、聞いています。

     姓名判断で面白いのは「魂ゆら運勢判断」 レプティリアン系の人間が、「中順序型」としてかなりの確率で引っかかってきます。この魂の持ち主は、「千年間、悔み続けるようなことを仕出かす人」とされます。ひらたくいうと、「サイコパス」、レプティリアンの血を引くもの達でしょうか。

    たとえば、立花孝志、岸田首相、馬場幹事長、斎藤知事、吉村市長、孫正義、有本香(保守党)田村修精神科医…、

    ちなみに宮内庁長官・西村 泰彦、女官長・西宮幸子も「悔い千歳」型でした、つるんで、財務省や財閥をあごでつかっているのではと、想像します。

  2. Wingmaker Shoshoni より:

    ★ブログOKです。
    シャンバラスタッフの皆様回答ありがとうございます。
    最初の質問の回答についてですが、正直、メチャ眠かったです。はい。
    まるで催眠術にでもかけられた感じで思いっきり(笑)
    シャンバラスタッフがいたから眠くならなかった?
    では、いなければ眠くなっていたと?
    緊張していなければ眠くなったいたという事ですか?私と同じく?
    ベスさんからセミナ-を聞いている生徒さんたちは眠くなっていないのかな?
    それも興味わきました。
    2つ目のマネ-ロンダリングについて、思いっきり興味が湧いてきています。
    現在の国会議員の親族の職歴についてもですね。特に参議院議員と、その親の職歴ですね。
    他に明治時代の貴族院議員の職歴などですね。少し調べただけでも、過去の職歴から現在の日本とどのような繋がりがあって、天下りやら利権やらが発生しているのか?
    特に宮内庁長官と侍従長ですね。あれは刺激があって面白かったです。
    現在「天皇財閥」という本を読んでいます。以前、日本政府は法人である・・・と説明があったように記憶しているのですが、天皇家も同じく法人格だと書かれていました。
    そして法人において最も力を持つのは「監査役」とか「顧問」ですね。
    昭和天皇の実の父親が西園寺八郎であり、義父が西園寺公望。その構図が現在でも行われているのだろうと考えています。今回の質問・・・カマラハリスの背後に池田大作。創価でのファイザ-の大量株の保有。皇后が娘である噂。その皇后の妹の別れた旦那がWHO事務局長最高顧問。その人物が頻繁にマスコミで日本でのワクチン対応を批判してワクチン推進した事実。
    マスコミでは、皇后の妹と別れた元夫・・・という説明はせず、毎回、肩書を変えてコメント発言。おかしいと思います。それだけでワイドショ-ものですが、全くそこは触れない。
    そして再婚した家は華族。はて?これは偶然か?
    皇后の母親である小和田優美子さんは、チッソ株式会社元社長の江頭豊氏の長女。
    チッソという会社は水俣病から原発開発まで絡んでいる。
    つまり、原発利権と薬害利権まで絡んでいます。
    西園寺の息子である一晃は元朝日新聞東京本社総合研究センター主任研究員。
    朝日新聞に顔が利く。西園寺八郎の義父・・・公望の弟は住友友純 住友銀行総理事、貴族委員議員。
    歴代の侍従長である正親町実正は1893年(明治26年)には日本薬剤師会を設立。羽林家である「中山慶子」の父「中山忠能」の息子正親町公董の養子 ・・・”ヤタ〇ラス”。
    ここら辺りが全体の計画・・・現在のワクチン計画ですね。ここを計画したのでは?
    そして、そこと731部隊。アヘンの値段を釣り上げて、一般人が手軽に買えなくする。
    そして治安は安定。それで満州や台湾の近代化が図られ、人々は健全に働き、発展できた・・・資料にはそのように書かれていますが、その反面、アヘンの独占に成功。
    アヘンでの収入爆増。しかも、独占状態。
    その金が731部隊と軍に流れて実験。現在の流れを作った・・・そのように推察しています。
    19代 徳川義寛の長女:美智子はマルハニチロの創業者中部幾次郎の孫(幾次郎の娘婿・中部義吉の次男)・中部鉄次郎に嫁いでおり、鉄次郎は元大洋漁業副社長の中部新次郎、元大洋漁業社長の中部藤次郎、元マルハ社長の中部慶次郎、元林兼産業会長の中部一次郎、元大洋クラブ会長の中部銀次郎などの従兄弟にあたる。なお、中部家は徳川家・津軽家を通して天皇家の縁戚にあたり、天皇家の外戚である久邇家の係累を通して仙石政敬・梅渓通虎・正力松太郎・正力享・小林與三次・池坊専永などと縁戚関係にある。
    ・・・ここで正力松太郎の名前が出てきます。ここがヤクザと警察と絡んできます。
    宗教と人身売買関連ですね。
    宮内庁長官。4代 堤正誼の娘三女・コトキ ‐ 三菱合資会社理事・丸田秀実の妻。
    三菱合資会社は現在の三菱UFJと思われる。
    10代 関屋貞三郎 は日本銀行監事。中央協和会理事長、枢密顧問官。
    4代加藤進の長男:松平永芳は(靖国神社宮司)
    16代 田島道治は東京通信工業株式会社の監査役に就任する。これが後のソニ-で、取締役会長、相談役を歴任し社内からは「会長さん」と親しまれた。
    17代 宇佐美毅・・・その兄宇佐美洵(うさみ まこと)は、慶應義塾大学卒業後、三菱銀行に入行。頭取を経て日本銀行総裁を務める。
    ここがマネ-ロンダリングと関連しているのかも・・・と考えています。
    また、従妹の敏(池田成彬の長女)は三菱財閥の3代目総帥・岩崎久弥の次男にあたる元三菱製紙会長・岩崎隆弥に、叔母(母の妹)は元三菱銀行頭取の加藤武男にそれぞれ嫁いでいる。三菱ふそうトラック・バスの元会長・宇佐美隆は毅・洵兄弟の甥にあたる。
    25代 西村泰彦
    日本の警察官僚。第10代宮内庁長官。第90代警視総監、第19代内閣危機管理監、第14代宮内庁次長等を歴任。2016年(平成28年)宮内庁次長であった山本信一郎の宮内庁長官への昇任に伴い、宮内庁次長への異例の人事異動(警察官僚が就くのは22年ぶり)となった。

    五摂家の方々の職歴
    侍従長・資金調査委員・政治家・軍需・春日大社大宮司・校長・教育者・神職・笛の先生・獣医・陸軍中将・宮内庁御用掛・大日本皇道教会会頭・天皇師範・安田生命社長・音楽協会理事・宮内庁指揮者・日本赤十字社長・知事・講師・明治神宮宮司・平安神宮宮司・伊勢神宮祭司・慶應義塾監局長・陸軍造兵廠監督官・経営コンサルタント・工学博士・歌御会始読師控・弁護士・陽明学者・下賀茂神社宮司・愛知県神社庁・神社本庁総長・日本会議顧問・学習院理事・全日本野球会議名誉会長・日米友好の架け橋実行委員会名誉顧問・三菱商事監査役・NEC執行役員・神社本庁統理・日本文化振興財団顧問・世界宗教者平和会議名誉顧問・国際弁護士・茶道裏千家支部長・公安委員長・NHKプロデュ-サ-・日本郵船副社長・東京慈恵会会長・商工会議所最高顧問・政治経済評論家・大学教授・国民民主党代表代行・神社本庁常務理事・国際学士院総裁・国際神経病理学名誉会長・財務官僚・大臣官房総合政策課経済財政政策調整官

    ・・・と言うことで「宮内庁長官」「侍従長」「五摂家」
    これらの職歴を見て、どんな事ができるのか?現在どんな事がされてきているのか?
    考えましょう。

タイトルとURLをコピーしました