Q. 新しいブログおめでとうございます!そしていつもお世話になっています。
お聞きしたいのは神経からくる痺れ・麻痺についてです。
数か月前に歯茎に完全に埋まっている親知らずを抜きました。
麻痺・痺れが残るかもしれないという承諾の元抜きました。それぐらい親知らずが痛くて我慢できなかったのです。
麻痺が残り、病院で痺れに効くというビタミン剤を飲んでいます(それしかないそうです)
感覚が戻って来て治っているなと思い、もう三カ月も経ったし
抜いた歯の辺りのマッサージのような事をしました。すると急に小刻みに震えるような感覚がおこりとても気持ち悪くなり・・・。
先生に相談すると、歯の麻痺の神経と顔の運動筋は関係がない、痙攣は脳が影響してるそうです。
別の歯医者さんでみて頂いたら、抜いた部分が神経とかなり近かった可能性があったそうです。起こるべくして起こったものだと。思ったより神経って重要なんだなーって実感しました。
鍼の治療で、だいぶ良くなってますが、治療しても完全には治らないかもとのこと・・・。今は軽く頭が重い、目が疲れる、クラクラしてます。
★質問です
・完全に近い状態まで治りたいのですが、なにか良い方法はありますか?
A. 麻痺としびれがあるかもしれないと覚悟したから親知らずを抜いたのでしょう?
ここにきて完全に治りたいというのは変ではないでしょうか?という矛盾を潜在意識は見抜いているのだと思います。だからその勢いでは鍼の治療者も「完全には治らないかも」とクッションを置きたくなります。
これはこの文章に出てくる2人の医師の発言もうなずけます。たぶん他の治療者のところに行っても同じです。
つまり治療には覚悟が伴います。自分の体だから万が一の非常事態は常に自分が責任を負うのです。つまり覚悟せずに起きた副作用や今回のような後遺症は完全に治ることを期待すると別の問題が発生するのでむしろ8割満足が一番です。
今の状態が歯が痛む前に比べて8割回復しているとおもったら、まずはそこで現状維持をしてください。回答にならなくて申し訳ないが、よい方法はそれしかないです
・あと私は親知らずが三本、腰の骨が一本多いです。このように骨が多いのはなぜなのでしょうか?
A. 腰の骨が一本???(・・?言っている意味が分からないのですが。
それから親知らずは誰でも生えます。問題を起こすか起こさないかの違いです。骨が多いわけではないのです
・また、神経、痺れ、麻痺を2年くらいずっと経験してます。腰の骨が一個多い事で神経を圧迫して時々痺れます。通院中です。
歯の神経も、腰の神経も改善したいのですが、方法がありましたら教えて頂けないでしょうか?
例えば心構え、治癒の方法などです。長文失礼しました。どうぞよろしくお願い致します。
A. えええっと・・・神経とは?しびれも麻痺も神経系の問題です。
しびれはどこがどのようにしびれているのでしょうか? 麻痺とは感覚麻痺ですか?運動系ですか?その部位、いつから、どのようにを教えていただかないと腰の骨1本との関連性が全くわかりません。
よろしくお願いします
コメント
再度質問した所が、コメントできなかったのでこちらでお礼させて下さいませ。
骨は年をとりながら増えていった可能性があるのですね(ーー;)
痺れる・腰痛なんて、10代では経験したことありません・・・
右を上にして寝た時・・・、一瞬「カクン」って骨が下がることがよくあります。
腰痛の時、右を上にすると確かに痛いです。
歩いてる姿を鏡やガラスの反射で見ると、腰が右の方へ動いている感じがします。筋力をつけねは・・・
小股で歩く癖がるので、大股で歩くストレッチをしたいと思います。
対策をありがとうございました!