医療班: ヒーラーのタイプについて https://gaia-shamballa.xyz/blog/?p=18174
こちらの5円玉テスト法を試したところ 2.患者の負のエネルギーを吸い取ってくれるタイプ でした。
解説には 『このタイプはある意味一番危険で、ヒーリングをするときに自分の体調が悪くなります。自らの精神的にも肉体的にも安定した状態を維持しなければなりません。』 とあり、私のこれまでの人間関係が腑に落ちました。
個人的な話になりますが、学生の頃こそトラブルはあったものの、社会に出てからはあまり人に嫌われたことがありません。仲の悪い女性の同僚2人がいて、私はどちらとも仲が良いという三角関係でも、八方美人どころか「○○ちゃん(私)はみんなのオアシスだね!」と言われる次第で(笑)この言葉は嬉しかったし、こうで在りたい!と思うのですが、自分の悩みとかは人に話さず溜め込むタイプなので、自滅して転職、を繰り返してました。
心理学や自己啓発、スピリチュアルを学べば学ぶほどひどくなって、とても気が合ってたくさんお話したいと思える人に出会って、相手も「またゆっくり話そう!」と言ってくれてるのに、「私と会うと迷惑かな?」という思いが頭をよぎり疎遠になってしまうことを繰り返しています。
ヒーラーの5つのタイプの2番目だということを踏まえると、「負のエネルギーを吸い取る」能力に磨きが掛かって、会う人会う人の負のエネルギーを吸い取るから人と会うのが億劫になったのだという結論に達しました。
私は相手の負のエネルギーを吸い取ることは嫌だとは思いません。むしろ、どんどん吸い取ってあげたい!たぶんこれが「みんなのオアシス」の意味だと思うから。 ただ、私自身が辛いのは嫌です(笑)そして、負のエネルギーまみれの人に集まってほしいわけではなく、私が尊敬できる人、一緒にいて楽しい人、そういう人たちの一時的な負のエネルギーなら吸い取ってあげたいのです。
長くなりましたが、やっと質問です。
Q.「このタイプは一番危険」とのことですが、体調が悪くなる以外に気をつける症状はありますか?
A. 人の負のエネルギーを吸い取るとはその人のネガティブ思考も取り入れます。ということはいつも自分を責めている状態です。そう、精神的にもしっかり生活をしていかなければなりません。ましてや同情は禁物です。
あなたのエネルギーはあなただけに準備されたものです。それをほかの人のために使うと潜在意識が「それではエネルギーを出さなければいい」と解釈して本当に這い上がることもできなくなるのです。そこは肝に銘じてください。誰のための人生か、よく考えて。
Q.「肉体的にも精神的にも安定した状態を維持」する必要があるとのことですが、よい訓練方法があれば教えてください。(思いつくのは…体力をつける。興味のあることを勉強する。趣味に没頭する。…メンタル体発動に関係すること?)
A. 毎日同じ時間に起きて食事をする。そしてその日やるべきことがあり、それに没頭すること。それを100日繰り替えすと変化を感じられます
Q.吸い取った負のエネルギーを浄化というか、自分の中から逃す即席の方法があれば教えてください。(お経巻きしてます。お祓い磁石持ってます。)
初心者週間にふさわしくないかもしれませんが、先延ばしすると質問自体を忘れてしまうので、「○○班のときに!」と回答くださるだけでも嬉しいです。
A. 二つ方法があります。一つは吸い取らないこと、もう一つは忘れることです。その相手を忘れると背負うことは避けられます。あとは御経巻きでもして様子を見ましょう
質問をありがとうございました
コメント
リカ♪さん
うちも超左回り派です。それも手のひらより大きく回って腕か胸辺りに当たります。
えっと、うちのスッキリ方法は
『大自然に触れる』です。
人里離れた山奥に…ていうてもどこにいっても人間は居てますけどね。
神社はむっちゃしんどいときには両刃の剣になりかねないので。とにかく自然に触れる。太陽を浴びる。です。
住んでらっしゃるところのわりと近郊に
きっと合った場所があるといいですね。てか、在りますよ(*^^*)
負けない身体の作り方。
何がきても鼻○そピンピンですwww
よかったら参考になさってくださいませーv(・∀・*)
桃桜さん。アドバイスありがとうございます(*^^*) シャンバラの回答にビビりまくりだったんですけど、元気出てきました!いろいろ試してみます(^^)
回答ありがとうございます。ヒジョーに耳が痛い(*>_<*) そして「エネルギー」という言葉に翻弄され、「負のエネルギーはどこからやってくるんだ?」という、そもそもな疑問が湧いてきました(T_T) 危険な山に挑もうとして「それでもこの山に登りますか?」と聞かれたような気分です…。
砂漠のオアシスは、お水が湧いているところ。
その湧いているお水の穴にどんどんどんどん砂がアリ地獄のように入っていっちゃったら、お水はどうなっちゃうでしょう。
つまっちゃう。
つまったら本来の外に出る流れに蓋してるから苦しくなる。
オアシスは自らの水源のエネルギーを大事にしてこそのオアシスだと思います。
砂を吸い取ることがオアシスの役目じゃない。
もっともっと自信をもって。
大丈夫、きっと出来るようになるよ。
応援しています。
危険な山っていうか、ヘドロのなかに自分でつっこんでいっているんじゃないかな。。。
つっこむのをやめれば(吸い取るのをやめれば)、ヘドロはつかなくなると思う。。
過去の吸い取ったひとたちのことを忘れないでいるっていうことは、自分でくっついたヘドロをずっと忘れないで意識してるっていうことだから、余計に強くくっつくし、そのうえに新しいヘドロもどんどん吸い取ってくっつけてるんですよね??
そりゃ疲れるし、苦しいに決まってるww
だから「吸い取らないこと」「忘れること」って教えてくださってると思うんだけど。。。
私も吸い取りタイプです(;^_^
自分の場合なのですが、家の中でパワーゲームが展開されていると
子供ながらに生きる戦略として、周囲の雰囲気をいち早く察知し、
逃げるなり、防御するなりを無意識にやっていました
そのパターンが外の人間関係で繰り返され、相手のニーズを無意識に拾っちゃうんですよね~
私も疲れて電池切れするし、「いい人」ってよく言われます
「いい人=どうでもいい人」だったりもするんですよね(テヘヘ)
もう同調しすぎないようにしよう!ってやると、なまじ今まで相手に期待させちゃってるもんだから後でメールで「がっかりしました」ってきましたwww
自分の中心をしっかり確保しながら、相手との距離感が柔軟にできる技を探し求めてます
砂漠のオアシス、私も大事にしたいです
リカ♪さん、私も応援してます♪
レティさん、ありがとうございます。ちょっと元気出ました(*^^*)
「吸い取るタイプ」というのはただの特性だと解釈したので、それをどう活かして役立てるかということしか考えていませんでした。吸い取ったら吐き出せばいいじゃん!という安易な考え(笑)回答の感じからすると「吸い取る」のは、非推奨みたいなので残念です。「吸い取るのは相手のためになりません!」って言われたら吸い取らないんだけどな〜。自己犠牲の精神が染み付き過ぎてる…。お互い、「自分を大事に!」ですね(^^)