✨シャンバラ への質問は こちら

ゲームの世界+修正(1文)

この記事は約1分で読めます。

Q.
『ゲーマー』はどこに相当するのですか?
RPGをするときに、DSなどを使っている人が『プレイヤー』で守護霊で、画面の中『キャラ』が私たちだ、と考えると???です。
ステージ設定は守護霊がして、意志をもって行動したり、喜怒哀楽を感じるのは私たち?

A.
守護霊はこの場合、ゲームには情報をトーンダウンするだけの役割です。
しかし守護神はゲーマーです。
よく守護神がミカエルとすると、ミカエル医療部の部長以下数人が医療系の人間を操作しながら成長させるゲームです。あまりこちらの支持に従わない時に守護霊を遣い、より情報を鮮明にしていると考えてください。
私たちはその中で操作される側であり、感情を持ちよりゲーマーにとって楽しめる状況を演じます。しかし、実際ゲーマーと違うのは操作される我々もいつかはゲームの外に行き、これらのミカエル医療部として働く日が来るということです。
そう、幼稚園の子供が自分で考えたものと思い込みながら実は親や先生たちが安全を考慮しながら、より効率よく学びの場を設定するのと同じです。いつかはその子も幼稚園の先生になるのです。
おっとシャンバラはこの場合はゲームセンターの管理会社です(笑)

コメント

  1. べス より:

    >sayoさん
    コメントありがとうございます
    そうですね、まさしく潜在意識という別人を面白くさせる以前に自分と守護霊とがタッグ組むためも互いが楽しい一日になるように考え知恵を出し合うことが今は一番この世界を乗り切る方法だと思います。お互いに頑張りましょう。

  2. sayo より:

    ずっとこの人生 どんな展開をしたらゲームである自分の人生が面白くなるかということばかりで様々な選択をしてきたような気がします。
    自分の面白さというよりも守護霊さんにとっての面白さ、みたいな。
    だから激烈になったのかもしれませんが 今もめちゃくちゃ楽しんでいます。
    ブログを読んで 再認識しました。ありがとうございます。
    守護霊さんを面白がらせることを選択していけば 人生 奇跡が起きるんじゃないでしょうか。

  3. M より:

    ベスさん、シャンバラスタッフの皆さん
    いつも的確な回答を有難う御座います。
    きゃさりんさん、Jさん、他の皆さんの質問がつながって、色々とわかってきて(気がする?)楽しいですね! (^-^)

  4. きゃさりん より:

    >Jさん
    「飛行機に乗って、アメリカにお使い行ってきて」なんてないですものね!(あたりめーだ)←この表現素敵すぎます(爆笑)
    初めてのおつかいは今出来る事ですもんね(^ ^)

  5. より:

    Q.
    今回は恥を忍んでのバカ質問です。宜しくお願いいたします。
    「質問で引き出そうシャンバラの感覚」にて、バカな問いかけをし、
    そんな自分に対して、腹が立ちました。
    言葉にするなら「くっそう、(自分が)ムカつく!」です。
    10年位前からなのですが、
    こういう感覚(大いなる自己が納得していないのに軽率なことをすると自分を責める)が年々強くなっているような気がするのですが
    (小声→こ、これは私だけなのでしょうか・・恥)
    >みずがめ座の時代は何度も申し上げるように
    >自己管理、自己分析、自己責任の時代です
    (by「メンタル発動とこれから」の回)
    これからは自分との対峙が必要不可欠なのでしょうか
    >2匹の魚とは二つの(深層・浅層)アストラル体→潜在意識と顕在意識
    今回、自分の心の幸せと平穏は
    自分に正直であってからそこ得られるのだなと思いました。
    自分は最大の自分の味方だと思っていたのですが、
    自分の中に(不幸せを作る)敵がいた!と、びっくりしました。
    こう考えますと、自分に正直であることが自分の心の平穏(幸せ)の近道といえるでしょうか
    ※昨日思ったことをざっと書いたので、読みにくくて申し訳ありません。
    ご意見を聞かせて頂けないでしょうか?
    どうぞ宜しくお願いいたします。

  6. より:

    Mさん
    きゃさりんさん さすがでございます。ありがとうございます~
    ピーー☆━━━━━…‥‥(・_・ヽ) アリガタビーム!!
    雑な性格なので、疑問すら沸きませんでしたw
    そうか、守護神がゲーマーで、守護霊がその指示を落とし込む係りなのですね。
    だから基本見守るだけで、コレって時にはひっぱたきに来る(そっちじゃねーよ、みたいな)のですね。
    「初めてのおつかい」例えもナイスです!
    (録画→今日みまーす☆)
    だから、「あなたが乗り越えられないほどの苦難はないよ(設定してないよ)」ということなのですね。
    あの番組は、その子の今出来そうな能力+α設定ですものね。
    「飛行機に乗って、アメリカにお使い行ってきて」なんてないですものね!(あたりめーだ)
    >ただすべては楽しむためにこの世はあるのだから、悲惨な課題はありません。
    >そこは誤解しないでください。
    「質問あざーーす(^o^)」(2014-04-08 21:55:27 )の回の謎がようやく解けました!
    ベスさん、スタッフさまたち、Mさん、きゃさりんさんありがとうございました~!!

  7. きゃさりん より:

    >Mさん
    ナイス質問ありがとうございます。
    私はゲーマーとプレイヤーを混同してました。
    今回の質問の回答読んでそっかー違うのかと今更ながら納得です。
    回答読んでたら、昨日テレビで見た「初めてのおつかい」を思い出しました。
    あれって幼児は一生懸命おつかいという名の冒険をしていますが、親やテレビスタッフが見守っていて泣いたり迷ったりして何とか乗り切りますよね(^_^;)
    あれが私達なのかなと。

  8. べス より:

    >Mさん
    (笑)
    ゲームにたとえたのは、次元操作の説明のためです
    もっと複雑です

  9. M より:

    私たちは、キャラなのに直接(ベスさんを通して)ゲーマーと会話しているってことですね~~
    ゲーマ-にとってこのブログは、『幼稚園生にも話しかける機会』という位置づけでしょうか。

    しかし、理解してもらうには、色々な方法での説明が必要であるし、言い聞かせてもそう動くとは限らない 

    幼稚園生の例えがぴったり来ますネ!(喜んでいる場合か!)

タイトルとURLをコピーしました