✨シャンバラ への質問は こちら

政党は必要・・?

この記事は約3分で読めます。

どの政権になっても国民のために本当に動くのか、この国を良くしようと動くのか、非常に懐疑的です。そんな議員たちを選んだのは私たちといえばそうなのでしょうけれど、族議員や世襲制など議員の成り立ち自体も既に公正では無いような気もします。

疑って見ていくと、「どの党であれ裏に他の国や組織の存在があってその意向次第で動いてるだけなのでは?」とか「政党がどこであれ国を動かしているのは所詮は官僚じゃないのか?」とか・・どうも可愛げない見方になってしまいます。

配布された各党のアピールや公約の紙面を見比べても、モヤっと違和感があるだけで支持政党というのは浮かんできません。それでも見据えていかなくてはならないとして選挙に参加するとなると、消去法で「どれが一番危ない流れにならなさそうか」で決めるか票割れ目的での投票しかなさそうです。

今後一番の課題は「いかに国として自立していくか」だと感じます。

憲法改正にしろアメリカの軍事力(基地)に頼らずどうやって平和を維持し他国と渡り合っていけるのかに知恵を絞っていかなくてはならないのだと思うのですが、どの党が果たして真摯に対処していけるでしょうか・・

これって地球の今の課題と同じですね。金星に支配されつつもそのお蔭で何かと保護はされてきた地球。支配が終わり自由になれば自力でなんとかしないといけない。それと同じ状況が今の日本にも起こりつつあるのではないかなという気がします。

さらに暴露が激しくなる時代ですからどの党であれ隠し事やごまかしはきかなくなるという点では逆に安心なのかもしれませんが。

個人的には官僚が政治家を兼ねればいいのにという考えです。

以上、今現在は支持政党決まらずシャンバラの議論には参加できない状態です。

えっと、今回は質問にならなくてもいいのですかねぇ?
( と無理やり質問してみます。笑 )

A. wwwww非常によく考えた内容をありがとうございました。公約の比較は

(補足:リンク先削除)

が一番冷静な比較をしているのでぜひそんなサイトをご覧ください。

東南アジアなどは選挙に出ると身分証明書が出るところもあり遠方でも、時には3日かけて歩いても投票に来る人が多いのです。選挙に行ったメリットもいるのかもしれません。または選挙に行った証明書などもいるかもしれません。何分投票用紙は公的文書ですから本来は鉛筆で書くなんて論外ですよね。なんで鉛筆なのでしょうか?マークシートならわかるが。謎の多い選挙ですよ。日本はwww

それに最高裁国民審査の何ともお粗末なこと。今回は同日に行います。これも知らない人が多い。これでは司法が弱体化するのもうなずけます。司法が国会の横暴を止める役割ができないこの国の象徴です。大事なことなのに放置に近い。

(補足:リンク先削除)

【衆院選だけじゃない】「最高裁判所裁判官国民審査」とは
総選挙が行われる12月14日まで、あと2日となった。今回の選挙では、衆議院選挙と同時に「最高裁判所裁判官国民審査」が行われる。日本最高の司法機関である最高裁判所の裁判官にふさわしい人物か、有権者ひとりひとりが審査する。何を考え、どのように投票すればいいのか。政...

などを見るのもいいかもしれない。

シャンバラもかつては政治家を選挙で出して国会を担っていた時代がありましたが、その弊害の大きさにいつしか政治家不要論がでて、ついには廃業になりました。人に選ばれるということは民主的と言いながら実は国家に選ばれているだけなのだと言うことでやめたのです。選挙費用と政治家の人件費はやめてみたら膨大で、それにこびていく国民も政治家がいるから自主性がなくなっていたという反省を踏まえて国民がこびない政治形態に変わった歴史があります。国民が1円を粗末にすれば政治家は1億円を粗末にします。結局国民が独立していなければ独立できない人間しか選ばれないのです。選んだのはこんなものというなら皆さんこそが独立して検索して判断すればそれ以上の輝かしい政治家が出てくるはずなのです。

選挙には出ましょう。せめて6割は超えましょう。そして7割超えるとわかることがあります。ぜひお楽しみに

 

質問をありがとうございました

 

コメント

  1. フランソワ より:

    参考になるサイト、とても為になりました。少しづつ冷静に事実を捉えたサイトに出会えるようにはなりましたが・・世の中とんでもない洗脳まみれだと一層闇の深さも知りました。
    政策集をまとめた党もごくわずかって、支持するしないに関わらずどうなってるの?です。

    昨日期日前投票に行きました。それなりに納得の投票はしたと思います。
    7割超えの投票をこれからはイメージに加えてみます。

    ありがとうございました。

  2. ねこむん より:

    質問者様より先のコメントお許しください。
    私も新聞やネットを色々調べていたのですが、探し方がまずいのか、どこを見ても偏っているように感じてしまって・・・途方に暮れているところでした。
    でも、これで決断の為の指針を一つ頂けました。

    これらを読み、考え、明日は投票に行こうと思います。
    質問者様、回答者様に心から感謝です!

タイトルとURLをコピーしました