仕事についてお尋ねします。
主婦で仕事はしなくてもいいけれど、なにかしていないと家事の手抜きの言い訳ができないとか、おこずかいがなくなるとか、そんな理由で続けている仕事があります。
でも長年続けていると傲慢になってきたようで、いままでなかったダメ出しを続けてされるようになり、疲れてしまいました。
ダメ出しの理由は正当なものだし、今までが温すぎたというのはわかりますが、なんどもやり直しを迫られてまで続けたい仕事ではないのも確かです。
でも仕事は謙虚になるためにも必要と思います。
とはいっても、ほかの仕事をする気にもなれません。
お金にならない、逆につかう趣味に興味が向かっています。
自分がこういう立場になったとき、仕事を続けるか
やめるか、どう判断されますか?
A. それは天職ではなく適職。つまり今の趣味=天職を支える重要なツールです。それを手放して天職はうまくは行きません。また、その適職でも時には技術向上を目指すためにそういう試されることが起きます。天職のためにも続けることが一番天職を安定化させる決め手になるので、この状態に耐え忍んでください。天職にいいことが起きますよ。楽しんでみましょう
だめだし受けるくらい技術があるならもっと自信をもっていきましょう。
質問をありがとうございました
コメント
ありがとうございました。
>技術向上を目指すためにそういう試されることが起きます
技術向上に直接かかわる大事なダメ出しだとわかっているので、
もうちょっと続けてみます。天職にいい影響あることを願って。
質問者様よりお先にごめんなさい。
質問者様によく似た理由で、
私も短時間お仕事しています。
あんまり行きたくないけど
・お小遣い稼ぎ
・本業は主婦行だからそれを最優先したい
・好きなものにお金が掛かる
という理由です。
「それは天職ではなく適職。つまり今の趣味=天職を支える重要なツールです。それを手放して天職はうまくは行きません。」
このお言葉、
半分はいつもそう思っていました。
仕事は支えるツールであるのだと。
転職については、自分でよくわかってないので
何とも言えませんがw
人生50年+w
家族を大切にしたいと心から思うようになってきました。(遅っ
有難迷惑な念を出しているんだろうと思いつつも
必死で娘の心配をし、おせっかいを焼いています。
夫といつまでも手をつないで歩きたい。
まさかと思うが、、、主婦が転職?
違うかなあ。。。(´・ω・`)←わかってない
ベスさん どうなんでしょうか(;’∀’)
担当アンドレ、あってますか?
返事してくれないだろうな(´・ω・`)いいんだいいんだ。。。