Q1.
スタッフ、学生の皆様、こんにちは!
ギリギリになりますが、試験要項について以下の質問が浮かびました。回答をよろしくお願いいたします。
解答提出期限についてですが、要項には期限に間に合わなかった時の場合が記されております。そうではなく、例えば締め切りより大幅に『早い』時期に3つの問題解答全てまとめて提出しても構いませんでしょうか?私事ですが、私は2月中ちょっと予定がありまして、出来れば試験解答を1月中に全て提出したいと考えております。
A.
はい、結構です
但し、その方のみGメールで提出してください
他の生徒の思考が止まりますからねw
Q2. 問題の例を見ていて感じましたが、漢字2文字で解答するスタイルというのは『1+1=2』のような解答が確実に決まっているもの、と言えないのではないでしょうか。例えば、出題者の意図した解答とは違っても、「ああ!そういう解答もあり得るな!」という問題(解答者の発想+説明文などのプレゼンの仕方にもよりますが)もあるかと思います。解答が一つだけ、とは限らない・・・ことも勿論ありえますよね?
A.
元々回答はないです
それぞれがそれぞれの観点で出すことが目的です
調べるツールと方法は今までに教えてきたのですから、それを使っていかに楽しく調べるかの評価のみです
そしていかに楽しく漢字を選ぶかです
その時に偶然のひらめきが出たら、最高点ですww
あ、それから、造語は禁止です(書いておかないとメモメモ・・・φ(.. ):ベス )
Q3. 採点の基準ですが、出題者が意図する解答を導き出せることが一番だと思いますが、Q2のような解答者の発想力&思考力で「思っていた答えとは違うけど、この人の発想力を買おう!」といった加点をされたりすることはありますか?
A.
採点はしていません。今後の授業の目標を立てるためです
だから出題者の意図する解答など存在しません
過去の評価など意味がない。
つなぐ未来のために使われて初めて試験でしょう
手を抜けばそれだけ授業内容も手が抜かれるという仕組みですwww
Q4. Q2にも似ていますが、絶対的な解答を一つ、だけ導き出せない、問題の解釈によって2通り(以上)の解答が考えられる場合、一つだけでなく2つ以上の解答&それを導き出した理由、を書いて提出してもよろしいでしょうか?「この問題には◯◯と△△という2通りの解釈が出来ます。従って考えられる解答が、◯◯の場合はXX、△△の場合はYYになります」・・・このような形での提出もあるのでしょうか?(どう考えても解答は一つしか出ない問題を用意します!!という場合は、大変失礼を申し上げておりましてすいませんです、汗汗)
質問は以上です。こういうスタイルの試験は、知識と発想を刺激させられるので、非常に楽しみです(←ドMの本領発揮とも言いますww)♪
A.
3つ候補が上がっても提出するのは1つだけです
その中の一つを選んだ行程も大切な勉強なのです
その行程を書くのはOKです
いいですか?わかる評価など必要ではない
教師にとって見えない才能こそ引出しがいのある仕事です
それを調べるのがこのシャンバラスクールです
点数などにこだわらない
必死に調べたことより、必死に考えた解答の方を重きに起きます
是非楽しんでください
楽しみに待っています
質問をありがとうございました
コメント
こんばんわです。
とうとう明日になりましたね。内心ドキドキの私です。
そして、ふと思ったのですが・・・
「テストがありますよ~」と言われてから、今までに数字を書いた紙を渡されていたような気がしていました。
★それは数人もらってるようなのですが・・・その数字は関係ないのですか?
★また、レシートを見てみたら17日2枚のレシートが出てきました。どっちにしよう・・・と思って、「ケーキ屋さんのにしよう♪(*^-^*)」と思いましたが。。。。
もしかして、同じ日にちでしたら時間を見て判断すればいいのでしょうか。
★レシート・・・・数字が沢山書かれています。小計やお預かり金額、等。その中でも合計金額を見て数字を答えればいいのでしょうか?←こんな質問ですみません。
明日楽しみにしています♪
どうぞよろしくお願い致します。
多分親に誉められたかったのでしょうなぁと。
テストで100点とっても当たり前と言われるか、けなされたりした記憶ばかりでてくるのです。
おぉ!だから私は誉められたいから頑張るし、誉められるためにはどうしたらよいか?がベースにずっとあるのでは?と思えてきて。
かと思えば、どう思われてもエエわいな!と開き直り、正義感を振りかざして刺し違える覚悟で立ち向かっていったりもするのです。
極端ですwww
二つ魂だからですかねぇ( ̄▽ ̄;)
せっかくアセンションも体験して、この地球にいて、リアルでもシャンバラでもアストラル体でもメンタル体でも本当に楽しみたい。とつくづく しみじみ思ってるので…(*^^*)
Q この固定観念が外れやすくなるのがアセンション後かもと思ってます。今まで色々教わりました。リアルで趣味を持つこと。没頭出来ることを見つける。日常生活をしっかりする。自分に正直に誠実に。こころと言葉が一致するようにする。それを楽しむ(*´∇`*)
これを昨日出来た。なんか今日は出来なかった、けど明日はまたやってみる!と続けてみてます。それのおかげか今回の誉められたい自分、まだまだ固定観念に固まってる自分に気付いたと思ってます。誉められたいが出てくると直感と繋がりにくいというか、感じ取れない感覚がします。何かいい方法ありますか?直感を見逃さない、感じることができるように。
Q 災害が起こった時に、もしも誉められたいが出てきて対応を誤らないかそーゆーのも気になります。あっでも誉められたいが出てくる時は余裕があるときなのかも知れません。
担当のジョゼフィーヌさんがお休みなんですね?こないだの日曜日くらいから男性のハンスさんがいてくれはるんです。初めてお会いしたと思うのですが…
これを書いてる今、ボードゲームみたいなのを持ってきて下さってます。これやってみればいいのかなぁ。。。何かヒントあるんかなぁ…?
一人言みたいな質問ですが、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
今日も宜しくお願い致します。
先日、とあるところでカードゲームに参加しましたwww(o^∀^o)
引いたカードの色を当てる。
当たったから良い、外れたから悪いではないと何回も仰られた上でのゲーム。
最初にイメージをする。
あるイメージを赤枠で囲む。同じやり方で黒枠で囲む。カードを引いた時にどちらのイメージが出てくるかでカードの色を当ててみる。もちろん赤フレームは赤いカード。黒フレームは黒いカードってことです。
私は赤のフレームで囲んだイメージが黒く塗られた感じで現れたりしたのです。そして最後には黒い文字まで出てきて。
でもイメージは赤のフレームだったから赤と思い
そのときのカードは黒だったのです。
イメージするのがへたっぴいなんだなぁと思いました。
その話の時に赤のイメージが黒い色で現れたってことは自分でも認識できてなかったのです。
イメージが動くので固定するのがへたっぴいなんだと思い、そのことだけ話しました。(イメージが固定出来なくて動くと)
慣れてないとまぁそんな感じです。と教えて頂きました。
赤のイメージが赤っぽく塗られた感じで現れたら赤と思えるのですがね( ̄▽ ̄;)
そう見えた時はカードは赤でした。www
それを思うと、私は固定観念がとっても強いんだなぁと改めて感じました。最初に決められたルールがあったりとかすると飛び出した思考が出来ないみたいです。多分直感はえぇこと教えてくれているのに、それを上手く受け取れない。
文字通り枠組みを外せないのです。
これってマインドコントロールにはまりやすい典型と思います。
そして今回もシャンバラの試験があるわけで正解は無いといわれていても。。。
なんかえぇこと書きたいなぁと思ってる自分に気付いてしまいまして、どうしてえぇこと書きたいんやろぅと考えてみたら、誉められたいんやなぁと( ̄▽ ̄;)
シャンバラの試験で誰に誉められたいねん!と自分で突っ込みましたw
B. こころの調律 + 追加質問
2014/12/02 0:48:58 13 3
ここに書いてある見当違いについての回答を改めて読み返しました。親の件です。
つづく
早々に回答をありがとうございました!
『正答はない』←キャ~嬉しい!!楽しい!!です。もう自分の発想に任せてガンガン(バカ)全開で解答させて頂きます。奇想天外(激バカ)な解答を納得させる、いやして頂けるように、頭を捻りたい~と思います。
こちら海外在住四半世紀が祟って、『ウッカリ造語(自爆)』提出にならぬよう・・・なりそうですが、気を付けますね~( ̄▽ ̄)