✨シャンバラ への質問は こちら
3月22日本日🌟自分自身へ魔法陣

事前準備:全てのどんな願いも叶う
如意宝珠をいただいてね

22時✨集団魔法陣

6/9集団魔方陣:海洋深層水の大量取水(要望決定 追記あり)

この記事は約7分で読めます。

皆様たくさんの意見をありがとうございます。改めて別のブログにしようと思いましたが、初めて読む側から見たらいきさつがわからないのでここに書き記します

6月9日㈭ 22:20

ただしこの日は24時間魔法陣を開いているので時間ができたらご参加ください

紙に次のことを描きます

****************

令和元年5月1日

令和天皇

令和4年本日以
海洋深層水大量汲取問題、批判殺到

********************

魔法陣に慣れている人たちへ

床六芒星、天井五芒星 (周りは八芒星でスタッフが常時立っています)

天皇の7つのチャクラをしたから光らせます

頭頂チャクラが輝いたら床六芒星から光を上げてと同時に天井五芒星から光を下げます

光の筒ができるのでその光を黄金色に変えます

黄金色に変えたら強くて激しい光に包まれます

そして天井から五芒星を降ろしてきて天皇も頭から消えていきます(次の次元に移動)

五芒星が床についたら光を落とし、元の床に戻ったら柏手を打ちます

すると八芒星が真ん中に吸い込まれ消えます

************

流れはこんな感じです

魔法陣に慣れていないしはじめての人たちは紙に書いてから天皇が黄金色に輝いて消えていくのを想像して柏手を打ってください

健闘を祈ります。

なお、ガイアの魔法陣はシャンバラスタッフが行うのでよろしくお願いします

もしかしたらラスボスに近づくかもしれません

************************

海洋深層水の大量取水への魔方陣honey dew さんより6/9歌プロに併せてのご提案いただきました。
ありがとうございます。

そこで 引き続きアイデアのご提案をお願いするとともに どのような形に持ってゆくか探りたく 文言もですが 魔方陣に据える対処について

① 日本人全体への気づき なら令和天皇なのでしょうか
②気象庁の代表

これは
“気象庁は 地球温暖化によって亜熱帯循環には様々な変化が生じることに対し黒潮 〜中略〜北太平洋中層水の時間変化を調べることで地球温暖化に伴う亜熱帯循環の変化を監視し、こうした調査は数値モデルの精度検証にも利用され、地球温暖化予測の向上にも貢献しています”
とあるので 気象庁の中に発信の種を蒔けるか との考えからです

③海面温度と異常気象の研究者
④補欠として 日本バッシングネタとして喰らいつくかも勢

文言については 匿名さまより
即刻海洋深層水取水因環境問題発覚といただきました。

色々と多岐に渡りご存知の あ〜さ〜さん 何か助太刀頂けませんでしょうか?

発起人として まずは投稿の次第です。

皆様方宜しくお願いいたします。

A. お、出番がないwwwwwではこちらも提案待っています。

提案ありがとうございます

****************

私の専門外なので、蛇足コメントにしかなりませんが。 
対象は①の日本国天皇 でよろしいと思います。

>文言については 匿名さまより
>即刻海洋深層水取水因環境問題発覚といただきました。

賛成します。

蛇足です。
ちなみに、人体に「頭寒足熱」が必要なように、地球には北半球に向かう温水(黒潮)と、南半球に向かう冷水(親潮)の両方が必要です。いまの地球はここ数世紀、先進諸国(北半球:上半身)ばかりヒートアップ(好景気)して、南半球(下半身)は虐げられて、冷え症に悩んでいます。深層海洋水くみ上げがそれを加速しているとは、驚きの情報でした。

*******************

pado3さま、ご提案ありがとうございます。

長くて申し訳ありませんが、言葉の提案を二つさせていただきます。
①海洋深層水取水気候変動因果関係発覚
②海洋深層水取水起因気候変動発覚即時取水中止(一気に中止は欲張りすぎか?)

よろしくお願いします。

*********************

日本消滅は嫌、わいがやに入れてくださーい🙌 中に入れる人①令和天皇に1票です。気象庁トップや研究者の意向が通る国だと思えなかったので。ゆくゆく経産省や外務省も絡む可能性があるなら日本のトップかな、と。他のご意見も聞いてみたいなー。

私、この問題について知識皆無でした。ネット検索しても簡単にヒットしなくて。色々調べて動いてらっしゃる皆様リスペクトです感謝。勉強させてもらってます。既出の文言もわくわくしてます🐬

*******************:

「海洋深層水汲取問題、新聞一面!」
「海洋深層水汲取会社、真実暴露」
「海洋深層水問題、批判殺到」
「海洋深層水問題、国民立腹」・・・こんなのいかがでしょう?

******************

ちなみに次の地図を見てください by シャンバラ

取水地です。

日本各地の海洋深層水 – 深層水ってすごい!!【海洋深層水研究会】 (shinsousui.com)

これらを見ていかがでしょうかね。

********************

だったら「海洋深層水汲取問題信用失墜」で行ったらいいのでは?

********************

海洋深層水取水による気候変動の問題が発覚するにせよ、
ただ問題発覚だけではあまりにも曖昧なので、
ここは誰がいつ、どのようにそれを発覚させ、どのように世間に出すかまでを具体的にストーリーとしてイメージを組み立てた方がいいと思いました。

そして魔法陣に入れる令和天皇=国民というのもなんか違う気がします。
海洋深層水に関する魔法陣に対して天皇では正直畑違いだと感じました。

そこで海洋深層水を研究する人を立たせ研究論文発表という形でマスコミに流す所までをイメージしました。

月が深層海洋大循環を引き起こす? –「乱流」との関係を探る 東京大学・日比谷紀之教授
https://academist-cf.com/journal/?p=7992&utm_source=ReviveOldPost&utm_medium=social&utm_campaign=ReviveOldPost

深層海洋大循環と気候変動 ―未だ解明されない深海の謎―
日比谷 紀之 東京大学大学院理学系研究科教授
https://ippjapan.org/archives/1590

日比谷教授は日本海洋学会の元会長です。
https://kaiyo-gakkai.jp/jos/about/history

日比谷研究室サイト
https://www-aos.eps.s.u-tokyo.ac.jp/~hibiya-lab/

日比谷教授の所属する学科(令和4年度)
https://research-er.jp/researchers/view/168229

この日比谷教授という方、東大の教授でインタビューでも写真を出すほど目立ちたがり屋なんです。
世間はまだまだ東大が日本一賢いというイメージを持ってるので、
この人に発表してもらう方が世間への影響力は大きいと思います。
という事で日比谷教授の生年月日を調べましたが月日までわからなかったので
所属する東京大学の創立記念日を入れます。

明治10年4月12日(東京大学創立記念日)

東京大学大学院理学系研究科
日比谷紀之(ひびやとしゆき)

令和4年本日以
海洋深層水取水気候変動因果関係広報発表

※広報←警察が事件などをマスコミに載せて良いか、被害者に許可をとる時に「広報」という言葉を使います。

「海洋深層水取水気候変動因果関係」←ここまでKOTOさんご提案の文言を使わせて頂いております。

この魔法陣の後に、
DHCなどの大手企業を魔法陣に入れ、取水事業撤退などの魔法陣で1個ずつ地道に潰していくのがいいと思います。

シャンバラスタッフ様、だいぶ「日比谷」を連呼しましたがw
どうぞよろしくお願い致します。

***********************

久米島の海洋深層水 取水設備の新設に調査費1500万円 防衛省 – 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト (ryukyushimpo.jp)

おや、いろいろ出てきますね

さて、改めてブログに挙げたほうがいいでしょうか?

本当はこのまま継続して魔法陣のアドバイスをするかですが・・・

ほぼ内容は決まりました。今夜発表します。

コメント

  1. ☆天然☆ より:

    海洋深層水取水による気候変動の問題が発覚するにせよ、
    ただ問題発覚だけではあまりにも曖昧なので、
    ここは誰がいつ、どのようにそれを発覚させ、どのように世間に出すかまでを具体的にストーリーとしてイメージを組み立てた方がいいと思いました。

    そして魔法陣に入れる令和天皇=国民というのもなんか違う気がします。
    海洋深層水に関する魔法陣に対して天皇では正直畑違いだと感じました。

    そこで海洋深層水を研究する人を立たせ研究論文発表という形でマスコミに流す所までをイメージしました。

    月が深層海洋大循環を引き起こす? –「乱流」との関係を探る 東京大学・日比谷紀之教授
    https://academist-cf.com/journal/?p=7992&utm_source=ReviveOldPost&utm_medium=social&utm_campaign=ReviveOldPost

    深層海洋大循環と気候変動 ―未だ解明されない深海の謎―
    日比谷 紀之 東京大学大学院理学系研究科教授
    https://ippjapan.org/archives/1590

    日比谷教授は日本海洋学会の元会長です。
    https://kaiyo-gakkai.jp/jos/about/history

    日比谷研究室サイト
    https://www-aos.eps.s.u-tokyo.ac.jp/~hibiya-lab/

    日比谷教授の所属する学科(令和4年度)
    https://research-er.jp/researchers/view/168229

    この日比谷教授という方、東大の教授でインタビューでも写真を出すほど目立ちたがり屋なんです。
    世間はまだまだ東大が日本一賢いというイメージを持ってるので、
    この人に発表してもらう方が世間への影響力は大きいと思います。
    という事で日比谷教授の生年月日を調べましたが月日までわからなかったので
    所属する東京大学の創立記念日を入れます。

    明治10年4月12日(東京大学創立記念日)

    東京大学大学院理学系研究科
    日比谷紀之(ひびやとしゆき)

    令和4年本日以
    海洋深層水取水気候変動因果関係広報発表

    ※広報←警察が事件などをマスコミに載せて良いか、被害者に許可をとる時に「広報」という言葉を使います。

    「海洋深層水取水気候変動因果関係」←ここまでKOTOさんご提案の文言を使わせて頂いております。

    この魔法陣の後に、
    DHCなどの大手企業を魔法陣に入れ、取水事業撤退などの魔法陣で1個ずつ地道に潰していくのがいいと思います。

    シャンバラスタッフ様、だいぶ「日比谷」を連呼しましたがw
    どうぞよろしくお願い致します。

  2. pado3 より:

    皆さま 本日まで貴重なコメントやご意見誠にありがとうございました。 
    昨日この方、何かご存じではとメールした方のお身内が久米島事業に関して繋がりのある方で興味深いお話しを聞けましたが内容は明かせません。 

    同然ながら深層水汲み出しへの問題意識は地元にもなく やはりこの国家主導の行為自体が大問題で この事実発覚によるイメージ低下から深層水使用がブランドとして利用できない と理解されないと取水低下から中止には至らないのかなぁと再確認した次第です。

  3. pado3 より:

    スタッフさま

    取水場所の図をありがとうございます。

    室戸が合計ダントツ4920t 黒潮の流れ準備に 尾鷲 2885t 焼津4000tと並んでます

    取水の深度はここエリア 北太平洋中層水(深度300〜700メートル)にあたるようで やはり室戸は重要ですね

    北太平洋中層水の図の貼り付けができませんでした。 すみません

  4. 「海洋深層水汲取問題、新聞一面!」
    「海洋深層水汲取会社、真実暴露」
    「海洋深層水問題、批判殺到」
    「海洋深層水問題、国民立腹」・・・こんなのいかがでしょう?

    • pado3 より:

      wingmarkerさん

      ご提示ありがとうございます。
      ラスボス案件もお知恵を廻しててくださいませ

    • pado3 より:

      wingmarkerさん

      ビンゴ〜 ありがとうございました。
      引き続きお願い申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました