✨シャンバラ への質問は こちら

避難: 誘導される側についての質問

この記事は約3分で読めます。

ベスさん、スタッフの皆様、こんにちは!前回は自分が避難誘導する立場での質問でしたが、今回は、誘導される側についてお伺いいたします
m(_ _)m

Q1. シャンバラでは、災害時の誘導は軍などのエキスパートが行うでしょうし、一般の方々でも避難訓練をしっかり受けていらっしゃる+避難に関しての情報が行き届いている、と思われますので、あまりこういうことはないかもしれませんが、仮に、避難を指示しているのにそれに従わない、といった住民に対しては、どのように対処されますか?「自己責任でどうぞ(=勝手にせい)」なのか、ひっ捕まえても避難所へ誘導、いや拉致wするのか、いかがでしょうか?

A.
緊急事態のさなかにはときに眠らせて(=拉致)確保しますwwww
説得する側の人間を危険にさらすことになるので迷わず拉致!!

Q2. 津波の時に、誘導していた方向が間違っていたため全員死亡、ただしその誘導に疑問を持って反対側に向かった数名だけが助かった、という話を聞きました。誘導するのが立場のある大人(教師、警察、消防署員など)の場合、誘導される側は、子供達はもちろんのこと、大人でも基本それに従うと思います。集団の同調圧力などもあるでしょうから、たとえ自分一人「あれ?おかしいな」と思っても、大抵は打ち消してしまうと思うのです。誘導される側として、もし違和感を感じた時には、どのように対処すれば良いでしょうか?

A.本来はそんなことは起きてはならないことです
確かに判断ミスはどんな状況でも起きうるのです
しかし、きっと訓練通りにしてこその行動だと思うからです
問題は素人が疑問に思うほどの誘導が訓練時にあっていいのかということです
または訓練をしてこなかったか

さて、では違和感がありそれが間違いないとおもったら、人に言うと反乱分子扱いを受けるので周りに「従わずにその集団から出る」ことを伝えてから出ましょう
何も言わないと探して余計避難が遅れる場合があります

Q3. 「気のせいだったらどうしよう?」「自分だけがおかしいのか??」「周りの和を乱す?(←日本人だとこれが大きい)」・・・Q2.と少し被りますが、誘導されている時に違和感があったとすれば、このような葛藤が自分の中で渦巻いてしまうと思います。自分のどこを拠り所にするのか、有事にもここで判断できる!というような自分自身のアンテナを磨いておくために、平時に出来ること、やっておいたほうが良い訓練、エクササイズのようなものがありましたら、ぜひご教示下さい。

質問は以上です。避難誘導は、される側も不安が伴いますので、出来れば、災害時に自分はどう対処するのか、どんなに焦ってもここで腹をすえる、という自分の中のスイッチ、アンテナを、普段からしっかり持てるようになっておきたい、と考えております。どうぞよろしくお願いいたします!

A.
あっていたら奇跡のシグナルというものが起きます
何かというと逃げ道だけがクリアに見えるのです
違う方角がくすんで見えます
動物が本来持っている能力ですが、ときに人間も起きます
平時にやるのは1週間で30分でいいので、信号が青になったらそちらに、ある道が気になったら入る、気になる店があったら入る
そんな感だけの行動をしてみてください
懐かしい友人に出会ったり、ほしかったものを見つけたらゲームオーバーww
テレビで時々見かけるぶらり旅のようなことが意外に非常時に役に立つのです

質問をありがとうございました

コメント

  1. Shire より:

    回答をありがとうございました!!

    >問題は素人が疑問に思うほどの誘導が訓練時にあっていいのか

    普段、訓練をおろそかにしているか、有事を考えていないか、「まさかぁ」という意識があるのか、全部?かも?と思うことが、自分周りの訓練を見ていても、時々思います。「右へ倣え」が信用できない場合は、意外と多かったりするので(汗)、まずは自分の感覚を鍛えておきたい、その上で同調圧力に負けず、さりとて反抗分子にならず、さりげなく行動できるようになりたい・・・理想論ですね、苦笑。

    今回は特別授業も含めて、深く考えさせられる機会をいただきまして、感謝しておりますm(_ _)m

  2. あななす より:

    お聞きしたいことでした~~。なのに質問にならず(>_<)
    質問者様、ありがとうございます!
    「反乱分子扱い」。
    そう、ここで思考が止まってました。
    伝えて離れればいいのですね。
    言われてみればおっしゃる通り、ということに思い至らないのは、まだまだ冷静さが足りないのかσ^_^;
    精進いたします☆

タイトルとURLをコピーしました