ベスさん、医療班さんよろしくお願いしますm(_ _)m
1~2年ほど前からたびたび喉仏付近がビー玉でも入ったんじゃないか、と思うほど違和感が出ます。息は苦しく無いですが違和感が凄くてちょこっとえずいたりします、喉の腫れなどはありません。
自分なりに調べてみましたら「アレルギーによる反応」と「ストレス球」なる症状が当てはまりました。
アレルギーはカモガヤなどのイネ科に若干反応しますので病院で症状を説明し診察、アレルギー薬を処方してもらい飲み続けましたが症状は無くなりませんでした。
「ストレス球」はストレスが主な原因との事なのでストレス解消に務め身体を冷やさないよう気を付けていますが、休日寛いでいる時も出ます…
Q1
この喉の違和感はなんなのでしょうか?
寝入りばなにこの違和感が出ると苦しくて寝付けなくり、寝ても浅い眠りで翌朝が辛いです(TT)症状の改善策を教えてくださいm(_ _)m
何度か「医療班さんー!助けて下さいー!」ってお願いの絶叫した記憶が(っω<`。)お騒がせしましたm(_ _)mいつもありがとうございます!
よろしくお願いいたします!
A. 妄想全開ですwww二つ今のところ方法があります。
1つはその玉を下におろすイメージで上を向きながら首元を下にさする方法です。実際は下に下がるものでないのですがストレスでできたなら下がると思います。で、最後に固定化としてゴクンと生唾を飲んでください。
2つ目は逆に下を向きながら息を吸い、一気に息を吐く方法です。喉頭の緊張を抜くためです。
以上の2つやっても取れなければもう一度質問をお願いします。
以前主人の結石の質問でお世話になりました、食事療法は全くしてもらえませんが(単身赴任で自炊が壊滅的)腕振り腰ひねりでウォーキングなど出来る範囲でしているようです。私は彼をお札巻きします(öᴗ<๑)「結石排出」
この場を借りてお礼申し上げます!ありがとうございます
A. 妄想です。猫は後ろ足のしなやかさで腎臓への衝撃が歩行時になくなります。だから猫の場合は上から飛び降りるという行動で埋め合わせます。猫がジャンプや飛び降りをしなくなると一気に体調不良になるでしょう。人間も似たようなものです。もちろん歩けないとすべての人が結石になるわけではありません。そこが医療の一番気を使うところです。教科書に当てはまらないのが生き物だということです。それでもできるだけ治そうと考えることがもしかしたら一番の治療なのかもしれません。
質問と報告をありがとうございました
コメント
回答ありがとうございますm(_ _)mビー玉を下ろすイメージ、喉頭の緊張をとる方法をしっかり続けてみたいと思います!本人の治りたいと思う気持ちは大切なのですね、主人にも伝えていきたいと思います。