Q1.
医療班のみなさま こんばんは
個人的なこととウイルスについてと質問いたします。
医: 耳の違和感 2016-02-13 00:53:56 で
アストラル界がある意味高山病に近い症状になる
耳だけではなく他にも鼻、喉、胸などに違和感ができている人が多かったと思います
という回答がありました。
私事ですが年明けから駅の階段を駆け下りて電車に飛び乗る とか、150mくらい走るといった程度で、息切れがして胸が苦しい状態になります。
肺が苦しいというのでしょうか、酸素を取り込めてない感じ、酸素が薄い感じなのです。
普通に歩いていても、空気が薄いように感じます。
バレンタインの日には、久しぶりにチョコレートのフローズンドリンクを飲んだのですが、2口飲んだだけで気管支と肺がギューッと締め付けられるように痛く苦しくなりました。
(冷たいものが食道を通ることで気管支と肺も冷やされたのかと思いました・・・)
私のこの症状というのは、アセンションして起こっている高山病のようなものなのでしょうか?
(運動不足とかだったら恥ずかしいです・・・ ><)
A.
その可能性はあります
頭痛、吐き気なども重いと起きることもありますが、適応力が備わっているのですぐになれると思います
***************
ウイルスに関する質問です。
Q2
子どもが風邪をひいていて、大人がその風邪をもらってしまうことがありますが、子どもが罹っていた時よりも症状が酷くなるように思います。
もらった大人の方が苦しむのはどうしてなのでしょうか?
A.
これはネットで調べた方がいいと思います
Q3
子どもから風邪をもらわないために、適度な食事・運動・睡眠の他に、医療班さんとしてアドバイスをするとしたらどんなことをしたらよいですか?仕事で病気の子どもと接する場合と、親として看病する場合では違うアドバイスになるのかもしれません。
仕事の時と親の時の2種類のアドバイスをお願いいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
A.
お茶でうがいは必ずしてください
仕事の場合というと医療者ですか?
妄想です
実は労働しているときの免疫力が自宅にいる時より高いと言われています
労働時間中は緊張しているからでしょう
それ以上に手洗いもですが何より感染している子供の見極めです
裏の話にしましょう
我々も広域災害時で伝染病が蔓延する時に、その中に入ることが往々にしてあります
そんな時まず感染しているかどうかの見極めで、声のトーンが高い人が感染者の疑いがあるとおもって接しています
子供も潜伏期間中、嫌に甲高い声で鳴いたり、呻いたりします
いつもより声のトーンが高いときは要注意です
感染者が特定すると意外にかからないものです
次に親として看護をするときは、免疫のおもしろい仕組みがあります
それは匂いです
フェロモンのかぎわけの話をしますが、人間はまだ動物なので臭いだけで免疫を活発化させることができます
そうですね
トイレ掃除で臭いを吸い込んだだけで免疫力が上がります
つまり子供が病気の時はお風呂に入らないので風邪の匂いをしているので、それをかぎ分けることで免疫を上げることに繋がります
日本人の免疫力が下がった原因が消臭に対する執念だと我々は思っている位です
いかがでしょう?
質問をありがとうございました
コメント
医療班のみなさま、アドバイスありがとうございます^^
あまりに息が苦しくて、何かおかしかったらどうしよう・・・とちょっと思ったのです^^;
アセンションの影響かもということで、適応していけるように努めます。
病気のことはネットで調べたら出てきました^^;
いろいろな説があるのですね。
今日から早速、帰宅時にお茶でうがいするようにしました♪
これを機に習慣づけていきます。
アドバイスありがとうございます^^
裏の話がとてもためになりました。
いつもより声のトーンが高い人=潜伏期間中の感染者 思い当たることがあります。
教わったことを活用できるようにしたいです^^
風邪の匂いっていうのがあるのですね。
その匂いで自分の免疫力を上げられるなんて、人体の不思議を感じました。
アドバイスありがとうございます^^