Q.
バラモンさん
ご回答くださり、ありがとうございました。
シャンバラの評議員さんの決定を経ての建設だったとは…
先生を始め、学校関係の皆さまもご尽力くださったものだと想像します。
本当に、ありがとうございましたm(_ _)m
いっぱしの神官の集団と仰っていただけて、素直な嬉しさ反面、
身が引き締まるというか、緊張してしまいますが、、
現在建築中の建物もふくめて、市民の皆さんにも喜んで頂けるような施設にしたいと思いますので、精一杯やらせていただきます。
引き続き、宜しくお願いいたします。
あと、とにかく、天職といわれるものを自覚することができて嬉しいです。
Pさんの本をきっかけにこのブログに出会った(出会うのに半年ぐらい掛かりましたが~w)ことで、これを自覚することが出来ました。
思った通り、このブログは宝箱でした。ありがとうございました。
ここからがスタート地点かと思いますので、先に進みたいと思います。
行動が鈍いために、次の週になってしまいましたが、、
追加で質問を行わせて頂いても良いでしょうか?
神官についての質問です。
Q、
バラモンさんは固定化専門の神官だと伺いました。一般的に、神官はどのような教育、学問を学んで就労するのでしょうか?
(肉体界でどういった勉強をすればいいのかのヒントも得たくて質問しておりますので、肉体界での学びという視点も入れて頂けると嬉しいです)
A.
神官はいろんな職業の中でどんな星でも同じ仕事であることが特徴です
学問についてはあまりに広くていやになるといけないので、はじめは朝目が覚めたら外の空気に触れてその日の大地の状況を知ろうとすることです
ざわめいているのか、静かなのか、喜んでいるのか
はじめそれはわかりませんが、そのうちにだんだんわかってきます
どんなに遠くにいても多くの人間が騒いでいれば、微妙な何かを感じ取れるでしょう
駅や町の空気に触れてその街の風を感じてください
そして神社仏閣でもいいですね
風を感じるのです
3つ
1.風の流れ
2.風の強さ
3.風のにおい
まずはそれを感じましょう
Q、
神官の中でも、固定化に従事する方、封印など分かれていると思いますが、その役割は変わらないのでしょうか?(秀でている分野をずっと担当するのでしょうか?)
A.
僻地に行けばすべてを行います
だから大概すべてできるようになります
役割は全く違います
本部では秀でた分野で行います
Q、
神官になるまでに、まず法曹試験(精神の安定度、簡単な実技、筆記)を受けると伺いました。その試験を受けて、サニワ、神官、ヒーラー、次元操作に分かれるとのことですが、それぞれ、どの部分が秀でているとなれるのでしょうか?
A.
セミナーに参加したことがある人たちは知っているのですが、ブログでは言えません
Q、
最後に、今回の回答で「日本人でよかった…」とありましたが、日本人だと都合が良い理由があるのでしょうか?
どうぞ、宜しくお願い致しますm(_ _)m
A.
安定しています
そして手を抜かない
それ以上の民族はいないでしょう
質問をありがとうございました
コメント
こんばんは!以下、質問させて下さい。
以前に、神官になるために肉体界でどういった勉強をすればいいかを伺った際に、以下の回答を頂きました。
元記事⇒http://ameblo.jp/aromlinea111/entry-12143801960.html
> 学問についてはあまりに広くていやになるといけないので、はじめは朝目が覚めたら外の空気に触れてその日の大地の状況を知ろうとすることです
> ざわめいているのか、静かなのか、喜んでいるのか
> はじめそれはわかりませんが、そのうちにだんだんわかってきます
> どんなに遠くにいても多くの人間が騒いでいれば、微妙な何かを感じ取れるでしょう
> 駅や町の空気に触れてその街の風を感じてください
>
> そして神社仏閣でもいいですね
> 風を感じるのです
> 3つ
> 1.風の流れ
> 2.風の強さ
> 3.風のにおい
> まずはそれを感じましょう
とのことでした。
Q、
風の流れ、強さ、においは毎日違いますし、朝と昼と夜でも違うようです。
「朝目が覚めたら」と仰っていましたが、朝が良い理由はありますか?
(起きてすぐにベランダに出ているのですが、ベランダで二度寝しないようにお伺いしたいです)
Q、
同じ場所(朝起きたらベランダで風を感じます)で同じように感じるようにしていますが、鳥のさえずりが聞こえる日と全く聞こえない日があります。目の前は公園で緑が多いため、動植物が近くにある環境なのですが、鳥のさえずりが聞こえない日は不安になりますが、それは大地の状況と因果関係がありますか?
私は耳を塞がないと、なかなか集中することが出来ません。仕事中も集中する時はイヤホンをするようにしています。
そこで質問です。
Q、
たまに、イヤホンをしなくても集中することが出来ることもあります。ただ、それはまれで、耳から得る情報遮断しないと、普段は全く集中できません。これは、私が耳から情報を得ることを得意としているからでしょうか?それとも、単に集中力が足りないからでしょうか?
以上となります。
宜しくお願い致します。
許可を得て固定化ツアーについて質問させて頂きますm(_ _)m
3/26新体育館ツアーの際、
学生皆で「ありがとう」と叫んだ所、建物全体が光りました。私はそれを固定化の魔法陣などに活用できるエネルギーだと思っていたのですが、バラモンさんからのご回答では
> 「残念ながら、まだ不安定な証拠です
> 人の声ぐらいで起こるので、我々はそれを固定化するのが仕事です」
> 「活用はしていません
> 崩れないようにしていたのです
> あれだけ大きな空間ですからね
> 当然ですよ」
ということでした。以下追加で質問させて下さい。
Q、
光った理由は、声のエネルギーが建物にあたった衝撃ですか?神官さんの防御の技ですか?
Q、
固定化しやすいのは以下の内どちらでしょう?
①自分が実際に行ったことがある場所や、見たことがある物の画像・動画(2D)
②自分が実際に行ったことはないけれど、AR(拡張現実)やVR(仮想現実)、3Dなどの画像・動画
Q、
固定化の質問とは異なりますが、以下のようなARは、どういったカテゴライズになりますか?異次元や次元のはざまに作られた領域なのでしょうか…?こういう技術は大好きなのですが、捉え方が分かりません。
http://www.magicleap.com/#/home
以下のご回答も頂戴しました。
> Q、
> ハートチャクラなどが振動している感じがして、リアルの身体にも影響がありました。いつものツアーに比べて疲れなどはなく、夜中なのにリアルも元気でした。これは、アストラル体とリアルが連動したからだと思うのですが、これを続けていくことで、リアルからアストラル体の知覚の向上につながりますか?
>
> A.
> 固定化はある意味知覚向上のためでもあります
> 疲れないのはむしろ知覚が敏感になったので余計な不安がなくなったからでしょう
> 目隠しして100m歩くのと、普通に歩くのでは疲れ方が違うようなものです
> なれるほどに耐久性、集中力が付いてくるので楽しんでください
> 今まで見られなかったいろんなシャンバラの風景を見られたら最高です
シャンバラの風景を見られるよう、頑張ります!\(^o^)/
ありがとうございました。
許可を得て固定化ツアーについて質問させて頂きますm(_ _)m
3/26新体育館ツアーの際、
学生皆で「ありがとう」と叫んだ所、建物全体が光りました。私はそれを固定化の魔法陣などに活用できるエネルギーだと思っていたのですが、バラモンさんからのご回答では
> 「残念ながら、まだ不安定な証拠です
> 人の声ぐらいで起こるので、我々はそれを固定化するのが仕事です」
> 「活用はしていません
> 崩れないようにしていたのです
> あれだけ大きな空間ですからね
> 当然ですよ」
ということでした。以下追加で質問させて下さい。
Q、
光った理由は、声のエネルギーが建物にあたった衝撃ですか?神官さんの防御の技ですか?
Q、
固定化しやすいのは以下の内どちらでしょう?
①自分が実際に行ったことがある場所や、見たことがある物の画像・動画(2D)
②自分が実際に行ったことはないけれど、AR(拡張現実)やVR(仮想現実)、3Dなどの画像・動画
Q、
固定化の質問とは異なりますが、以下のようなARは、どういったカテゴライズになりますか?異次元や次元のはざまに作られた領域なのでしょうか…?こういう技術は大好きなのですが、捉え方が分かりません。
http://www.magicleap.com/#/home
以下のご回答も頂戴しました。
> Q、
> ハートチャクラなどが振動している感じがして、リアルの身体にも影響がありました。いつものツアーに比べて疲れなどはなく、夜中なのにリアルも元気でした。これは、アストラル体とリアルが連動したからだと思うのですが、これを続けていくことで、リアルからアストラル体の知覚の向上につながりますか?
>
> A.
> 固定化はある意味知覚向上のためでもあります
> 疲れないのはむしろ知覚が敏感になったので余計な不安がなくなったからでしょう
> 目隠しして100m歩くのと、普通に歩くのでは疲れ方が違うようなものです
> なれるほどに耐久性、集中力が付いてくるので楽しんでください
> 今まで見られなかったいろんなシャンバラの風景を見られたら最高です
シャンバラの風景を見られるよう、頑張ります!\(^o^)/
ありがとうございました。
バラモンさん、ご回答くださり、ありがとうございました。
早速、風を感じることから始めてみます♪
1.風の流れ
2.風の強さ
3.風のにおい
ですね。
田舎の実家で昔やっていたようなことかもしれません。
またご報告させて頂きます。