Q.
子供の頃からの疑問を質問します
年齢を重ねると、「頭が固くなる」、「脳(細胞?)が固まる」なんてことはあるでしょうか
A.
「石頭」からきているのでしょうか?
固まることはありません
Q.
子供だったら大人に対して
大人だったら何十歳も上の方に対して、「頭固いな~」なんて思うことが人によってあります。
反対に子供の頭に対しては「やわらかい」という表現があります。
子供の頃は毎日みることやることが「初めて」ですから、どんどん吸収して行きます。
大人になったらある程度は経験しているから子供の頃ほどの「初めて」は無くなります。
上の「この人、頭が固いな」と感じるのは何が背景にあるのでしょうか?
①本人が年齢のせいにして、学ぶのを諦めちゃった(新しい考えに拒否反応)
②その人そのものは昔から変わっておらず、こちら側が偏見で見てしまっている(頭が固いのではなく、筋の通った人であった)
③本人が「自分は年長だから教えてやろう」と思っている。自分より下の世代には教えるもので学ぶものではないと思う
A.
???(^o^;)
私たちは、ですか?①~③すべて当てはまります
だっておなじはずがない
みんないろんな制限の中生きているけれど、子供にはそれがないのですから。
Q.
天才絵師の葛飾北斎さんが
子供の頃から毎日描いているけれど、「猫一匹すら描けねえ」と80幾つになっても涙をながして嘆いていたというエピソードがあります
70歳を超えた和尚さんが一生懸命「英和辞典」を引いている姿を若者が「遅すぎたな」と呟いたら、
「たしかに遅すぎた。だけど死ぬまでに単語をひとつ覚えておくと、今度生まれてきた時に勉強が楽だからのう」と答えた話などもあり
かっこいいなー、こんな人になりたいと憧れました。
何を聞きたいのかといいますと
確かに年齢を重ねると、身体が老化しますが(その為の生まれ変わり→肉体乗り換え?)
心だけは本人が望めば、もっともっと向上できるのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか
むしろ、90歳になった時に、80歳の時には気づけなかったこともあるのではないでしょうか
A.
いいですね。そうありたいと思います
気づきがどんな年を重ねてもあるってことは素晴らしいことです
↓続きます
Q.
シャンバラのスタッフさま達は私たちに対し
「教えてあげよう」とか「彼らを導いてあげよう」なんて考えてないような気がしてきたのですがどうなのでしょう
うまく表現できないのですが
「教える?伝えてあげる?どんだけ上から目線に思われてるのかしらん ’`,、(‘∀`) ‘`,、」的な
それだけ子供のように夢中になって吸収したいという貪欲さなのかなーと
そんな考えも根底にあるのかなーと今日ふと思いました。
話の流れで知っていることは教えてあげるけれど
教えてあげようっていう上から目線ではない
むしろ楽しさ優先なのでしょうか
※↑とかいって「ちげーよ、バカ( ⓛฺ m ⓛฺ )」だったらスミマセン
宜しくお願いいたします。
A.
まさしく自分が楽しけりゃ相手なんかどうでもいい
ってマジで思っていますから、そんな面倒なこと考えることはありません
導いてあげようって後が大変ではないですか
よく日本人は言いますよね
別荘と愛人は手にした後が大変って
楽しい質問ありがとうございます
コメント
>、「あれ?何でここにいるんだっけ?ここどこだっけ?この人誰だっけ?」という事はあるので
↓
瞬間に思うだけです。すぐにハっと思い出します(思い出すという表現ですかね?その現実に入る?)
補足はそこじゃねぇだろ!ですかねぇ
ぐちゃぐちゃ質問すみません
考えれば考えるほど分からんとです(要は分かってないから)
基本「今が一番過去最高」と毎日考える人間なので
過去の出来事が少しでも違っていたら「今」が無いのではないかと思っていたのですが
どんな選択でも結局は似たような体験をしていたのかなとか考えてしまいます。
ベスさん
シャンバラのスタッフBさま ありがとうございました。
「石頭」タイトルで、「まあ、どなたの質問かしら♪」と
開いたら、自分だった・・・!!!▄█▀█●ガーン
そうか、石頭って言うのですね(←!?)
おおう!(驚)①~③すべて当てはまるのですね。
気をつけます!!
①自分が諦めた時
②自分の物差しで人を判断
③人様に対する上から目線
探究心、自分と相手を比べない(自分がそうだから相手もそうと決め付けない)、出会いは学びだから、相手の素晴らしさを見つけてこっそりモノにする(しかも無料♪)
いつまでも子供の頃の心を忘れない自分でありたいです!(と、汚い大人の自分がいけしゃあしゃあと書いてみる)
そうか、子供の頃の気持ち(感覚)を思い出すほうがいいのか!
>気づきがどんな年を重ねてもあるってことは素晴らしいことです
望めば、誰でも可能なのですね!
これを聞きたかったのです!ありがとうございます
>別荘と愛人は手にした後が大変って
頭のいいジョークきたーーーー!
ほんのちょこっとスタッフさま達の思考に触れられた・・・ような?(ミジンコ程度ですが)
でも、もっと知りたーーーいです。
>導いてあげようって後が大変ではないですか
↑
wwwwwww
ありがとうございました。
はたまた沢山の自分がいて、沢山の地球があって、それぞれ、地球の周波数がごく微量に違って、自分の周波数によって、行ったりきたりしているのかな・・・とか
それとも「もし?」と考えている時に、誰かの意識にアクセスしているのかな・・とか
(その方をモデルに想像しているとか)
唯一分かりますのは、「あれ?何でここにいるんだっけ?ここどこだっけ?この人誰だっけ?」という事はあるので、
動いたのだな・・ということは感覚で分かるのですが
ご教示願えないでしょうか
Q.
>意外に思うでしょうが、宇宙人のほとんどが皆さんが言う色盲です
>理由は地球人の見る可視光線以上の光線が見えるので、どれがその色というものなのか知らないのです
by「色呼吸」の回(2014-09-19 22:44:21)
UFOはグレーとかメタリックな色合いですが
疑問だったのですが、サーモンピンクみたいな可愛い色のUFOは無いのかなと思っていました。
乗っていてカラフルな方が、私だったらいいなと思っての事なのですが。
私たちが見えないだけで、実は美しい色の外装、豪華絢爛の内装なのかなーとか
科学者さんが作ったから、効率を優先してメタリックな色なのかなーとか想像していました。
上の話も関係するのでしょうか(可視光線以上の光線が見えるから必要ない?)
宜しくお願いいたします。
本日はひっぱたかれそうな質問します。
じ、実は・・
「パラレルワールド」がさっぱり分からないです。
本でも、このブログでも丁寧に教えていただいているのですが
「もし?」の世界のイメージがイマイチつかめないのです。
・「もし?」の世界が現実に存在しているから私達は「もし?」という言葉を使う(無意識に気づいている)
・「もし?」の世界を私たちが持っているということは、もう一人、いや、もう何百人かもしれない自分が、パラレルワールド(平行現実)に、同時に平行して存在しているんだ。
↑※ここから躓いている私を許してください 。・゚・(Д`(⊂(゚Д゚ つ⌒
Q.
高校入試のテスト中に、寝てしまいましてねww(←オイ)
結局落ちて、第二志望の高校に行きました。その時はさすがに凹みました(そりゃそーだ)
今となっては第二志望の方で良かったのでラッキーだったのですが
↑上の実話を元に質問させて頂けますか。(実話で聞かないと頭に入ってこない)
①「もし、第一志望の高校に入っていたら、勉強が大変だったろうな」と後々思ったのですが
この自分も、同時に平行して存在しているのでしょうか
②高校後はすぐ働きたかったので、就職活動しました。高校に求人に来たパンフレットから二つチョイスして、最終的にひとつに絞りました。
「もし、もうひとつの方を選んでいたら、どんな出会いがあったのかな」と思いました。
ここでもまた、同時に平行するのでしょうか
何を聞きたいのかといいますと、
”同時に平行する自分”はその後、全然違う人生を送るのかなと、ここが分からないのです。
たとえば①の高校に通ったとしても、結局②の就職先に行ったのかな・・とか
②の会社に就職して、一番仲良くなった子になんと
②で”選ばなかった方”の会社に勤める彼氏がいました。もし、選ばなかった方に勤めても、結局は遊びに来たその子と知り合ったのかな・・・とか
(↑パラレルワールドの先は繋がるのかな?という仮説)
(質問続きます)