✨シャンバラ への質問は こちら

今週の課題  岡山県

この記事は約3分で読めます。

このブログに携わるすべての皆様、
いつもありがとうございます。

今週の課題をお願いします。
みなさまの質問や回答、とても参考になっています。

A. こちらこそ参考になっています。岡山県っと・・・φ(..)メモメモ

 

私は標高1.7m程の南部に住んでいます。ハザードマップによると水害は2m未満の地域です。
地震などの影響は少ないですが、’18 7月、西日本を襲った豪雨による災害がありました。
上流のダムが満杯となり、異常放水した話があります。そのため一級河川に大量の水が流れ込み、支流に逆流、堤防が決壊しました。
この地域に親戚がいて、当時2階の窓からボートで救出されたそうです。
今でも、このダムの貯水量を事前に調節していれば、回避出来たのではないかと思っています。
私は災害があった地域から離れて住んでいますが、この時近所のお店のトイレがほとんど使用出来なくなり、早々に閉店しました。
地震による津波の影響があるとしたら、逆流などによる用水路や河川の氾濫もあります。満潮と重なったら被害が多くなると思います。

私は以前から災害に備え、備蓄などを心掛けてきました。もし3日前に事前に通知があったなら、一応自宅待機しながら様子を見ます。もし住んでいる地域に建物の3階以上の急の洪水がありそうなら、標高100m以上の裏山に行くつもりです。
ラバーブーツを履き、リュックに貴重品と必需品(手動ラジオ、懐中電灯やトイレ用品など)テントとシュラフ。口に入れるものは、水とマルチビタミン、一切れでも満足感のある手作りブラウニーを持って行きます。

阪神淡路大震災があった時、その前に手作りヨーグルトの味が変わったとか、冷蔵庫の音が大きくなったなどの声がありました。

A. ヨーグルトの味が変わるって地震の影響ですかね。冷蔵庫ではよく日本人がつけるマグネットは震源地に近いほど磁力が落ちるので参考まで

 

以前住んでいた地域(大阪)で近くに活断層があるからか時々小さな地震があり、冷蔵庫の音がいつもうるさかったので納得しました。
こちらに引っ越してからは冷蔵庫が急におとなしくなりました。以来ずっと、冷蔵庫の音や振動に耳を傾けています。


私は建物の2階に住んでいるのに冷蔵庫が、遠い場所(海外など)の地震や噴火にも反応していることにいつも驚いています。しかも事前にです。数時間後から3日くらい。以前よりも時間は短くなってきてるかもしれません。
私としては当たっていることが多いので人に真顔で言うのですが、大抵笑われます。新しい冷蔵庫にしたら音はしなくなるのかと思いましたがしています。

A. 面白いですね。地面の振動と機械の振動が不協和音になると音が大きくなるというより不快だったり、気になることもあります。あると思います。もちろん冷蔵庫がつけっぱなしだからとも言えます。読者のみなさんも気にしてみてはどうでしょうか。

 

あと体にも反応します。
それと…小さい時に見たドラマが忘れられません。大事な忘れ物を取りに行ったために災害に巻き込まれてしまうシーン、注意しないといけないなと思っています。

A. 基本災害時は忘れ物は取りに行かないことです。東北のときも一旦高台に逃げたのにしばらくしても津波が来ないからと忘れ物を取りにいって巻き込まれたとも聞いています。命ほど大切なものはありません。周りの人も「葬式するより安いからやめなさい」というと憑かれたものが取れたように大人しくなるものです

人間は非常時にいつもと同じ行動を取ろうとします。だから火事のときに玄関からでるいつもの習慣で一旦階段を降りて逃げようとします。玄関近くで折り重なるように亡くなることがあるのはそのためです。それこそ窓から逃げればそれなりに怪我しても助かるだろうと思ってもです。だから非常袋の準備より枕元に靴を置くことがある意味逃げる手段を広げることになります。家の中では靴を脱ぐ習慣がある日本では特にここのところを注意してください。

課題提出ありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました