✨シャンバラ への質問は こちら

ありがとうございました♪次元操作デー2024☆第6回 歌プロ書きプロ☆6月9日(日)

この記事は約4分で読めます。

皆様お元気にお過ごしでしょうか?
紅花や麦秋の季節になりました

麦畑がこの頃増えてるのかな?

高校の頃、窓の外を麦の金色の波に見惚れて授業を聞いていなかった私です(^◇^;)

梅雨の季節が近づいていますね
心が晴れやかに過ごせますように。歌って書いてより良き次元へ行きましょう♬

第5回 6月9日(日) 歌プロ書きプロ 午前午後・10時

テーマ

6と9の2つの渦を象徴しているこの水の日。あえて海をテーマにします。

ぜひ海の水を変化させましょう。
今回は歌プロの人も書きプロの人もコップに水を入れて準備してください。
量は問いません。多くても少なくてもいいのです。
まず柏手を打つ直前に「ありがとう、ありがとう。ありがとう」と上から水にささやき(←ここ大事)それから柏手を打ちます。
そしてその水を排水溝に流してください。海を復活させましょう。

固定曲 地上の星

4月から7月の固定曲『地上の星』

5分31秒

歌詞と動画 https://www.uta-net.com/movie/12546

今月の曲 米津玄師 – M八七

「M八七」(読み:エム ハチジュウナナ)は、2022年5月13日(金)公開の映画「シン・ウルトラマン」主題歌(企画・脚本:庵野秀明 / 監督:樋口真嗣)

歌詞もなかなか興味深いです。

貼れないので歌と共にご覧くださいね

考察参考

歌詞付き動画 4分33秒

ストーリー

今の日本人の現状を打破するには自由意志を尊重し大和言葉の「ありがとう」を活かそう。
この言葉こそ真実の言靈で執着しないで流れのままに動くことを意味する。
地球を保護すれば気象は安定し満天の星空を望めるだろう。
それは世の中が平穏に治まるしおのおのが安心して安泰な人生を歩むためにも
地球の平穏を優先に水に願いを託しましょう。

言葉とタイミング

歌プロ書きプロ
10時
「地上の星」を
歌い始めます
10:00 (22:00)  「現状打破」リズさん
10:01 (22:01)  「自由意志」☆天然☆さん 
10:02 (22:02)  「大和言葉」エリーゼさん
10:03 (22:03)  「真実言靈」ジャックさん
10:04 (22:04)  「行雲流水」アンナさん
10:05 (22:05)  「地球保護」hikaさん
10時06分
今月の歌を歌い始めます
10:06 (22:06)  「気象安定」キャサリンさん
10:07 (22:07)  「満天星空」まるままさん
10:08 (22:08)  「地平天成」エレクトワさん
10:09 (22:09)   「安心安泰」ナリーさん
10:10 (22:10)   「地球平穏」ステラさん

10:11 (22:11)まず柏手を打つ直前に
「ありがとう、ありがとう。ありがとう」と
上から水にささやき(←ここ大事)
それから柏手を打ちます。
そしてその水を排水溝に流してください。
海を復活させましょう。

歌プロ組も書きプロ組も、同時に行います。いい音が出るといいですね!
指を鳴らしてもいいし音が出せない状況の時は、膝でもトンとたたくでもいいのです。

*書きプロに参加される方は、書いた紙を翌週になったら何時でもいいので燃やします

燃やせない場合は
水封じ⇒水の中に紙を入れ30分したら終了。水も紙も捨ててください。
もともと念エネルギーが電気なので水に浸すことで溶かすことができます。

*参加される方へのお願い
今回の歌プロ&書きプロに参加された時の感想をコメント欄にぜひ書き込んでください。
「参加しました!」「楽しかったです」だけでも構いません。

疑問質問もどうぞ!みんなでシェアしていきましょう♪

この日は次元操作&アイテムゲット日です
皆様アイテムを頂きましょう!
アイテムは、神社仏閣、公園、など周波数の比較的高い場所、それらの場所の画像や動画などからも入手できます

歌プロ裏話

汚染水を海に流したり、海洋深層水を組み上げたりと自然を大切にした日本人が先頭きって温暖化に協力しています。しかしこのままでは地球には魚がいなくなりそうです。実際シャンバラの海に魚はいません。海を復活させるためのものです

人は何でもできます。できないと思った瞬間に不可能は始まります

画像はこちらから

コメント

  1. Liliane (あななす) より:

    1日遅れで書きプロ参加しました。
    個人的には家族のいない状態で集中できて良かったです🌸
    いつも皆様ありがとうございます。

  2. ごもく(グリュイエール) より:

    夜時間差で参加しました。

    関東で釣りに行きますが、今年は本当に魚が少ないです。
    管理釣り場でも、例年ならばわんさか釣れるイワシやアジなどの季節回遊魚がいないんですよー
    すごくまずさを感じています。。

  3. アリシア より:

    今朝一日遅れて参加しました✨
    地上の星は歌って、米津玄師さんの曲は、なかなか難しいので書く方で参加してみました。
    書きプロは、初めてだったけど「満天星空」からグッと込み上げてくるものがあって、ちょっとウルっとしながら書き上げて行きました。
    参加できて良かったです。
    ありがとうございました!

  4. kazoo より:

    夜の部、時差参加しました
    願いを込めて、水を流す

    科学特捜隊の早田隊員が授けられた玉
    と同種のもの?をいただいています
    真夜中に浮かんでいた美しい玉は、
    身体に埋没して一体となる

  5. hika より:

    書きプロで参加しました✨
    海の生き物がいつまでも海に住めますように😌
    いつも準備ありがとうございます🐱

  6. Alex+I より:

    夜の部書きプロ参加できました。
    遅れてもいいのならと安心してと子たちを寝かしつけようとしたら、
    珍しくおとなしく布団に入り、時間通りに始められました。

  7. ルース Luz より:

    朝の部、夜の部とも時差で参加させていただきました|・ω・`)コッショリ
    最近同時刻がむずかしく🙏
    シャンバラに結集している私たちは、皆密かに地球を大勢の人たちを守ろうと頑張っているウルトラマンの心境なのだと思いながら…気合い入れて歌いました( •̀ω•́ )و

    • ルクレチア より:

      昨日朝 曲を流しながら書きプロで参加いたしました。
      地球の水が ありがとうの言靈で清らかになりますように😊

  8. Mia より:

    夜の部に参加しました。
    両曲とも楽しく歌えました🎵海が綺麗になるようにありがとうと伝えたお水を流すと行為は素敵だなと思いました✨海がキレイになる手助けになったと信じます。

  9. lotus より:

    夜に書きプロ参加いたしました。
    四字熟語の未来へ向かうイメージで書き、暖かい気持ちになりました、ありがとうございます。

    ベス様、スタッフ様、ブログスタッフ様、企画参加してくださった皆様に感謝申し上げます。

  10. Ruff より:

    夜に参加させてもらいました。
    今回は書きプロ、柏手がカラッと良い音が鳴りました。
    ありがとうの水、これからも続けたいと思います。
    いつもありがとうございます!

  11. キララ より:

    夜、書きプロ歌プロ参加させていただきました!
    いつもご準備ありがとうございます!

    新しい歌覚えるの楽しいです〜
    今日は鳥肌が立ちました

    お水にもありがとうささやいて🌏
    言靈のお水が海をかえるように!
    ありがとうございました!

  12. くらら より:

    朝夜歌プロで参加しました
    楽しかったです♪
    ありがとうございました(^^)

  13. アリス より:

    夜出遅れましたが、参加しました^_^
    ありがとうとコップの水に囁いて排水溝に流しました。
    ありがとうございました。

  14. より:

    朝(ちょっと遅れて)と夜、はりきって参加できました。
    シャンバラの海がただの水たまりだなんて😢

    案内いつもありがとうございます。
    金色の麦畑だなんて😊

  15. Wingmaker Shoshoni より:

    夜の部参加しました。バッチリ鳥肌立ちました。無性にウルトラマン80の歌が聞きたくなったのでユーチュ-ブで只今拝見しています。いい感じです。

  16. shirley より:

    夜の部 曲を流しながらの書きプロで参加しました いい音がなりました(っ´ω`c)
    ありがとうのお水流しはこれからも気づいた時にやっていきたいです

  17. Miyuki111 より:

    朝と夜の歌プロに参加させて頂きました。
    2曲目の米津が何度聴いても覚えられずハミングになってしまいましたが、最後の柏手は気持ちの良い音がなったので嬉しかったです💕

  18. キャサリン より:

    歌いました。柏手、いい音がしました!ありがとうございました。

  19. ぴっこ(ソフィア) より:

    参加しました!

    地上の星は歌い終わった後も演奏が続くので、そこで書きプロの四文字熟語を心の中で二回ずつ唱えていました。

    ありがとうと伝えた水を流すことはこれからも続けていきます。
    少しでも良い方向へ✨

  20. りんちゃん(リュティシア) より:

    夜は予定があるので朝参加です
    できる範囲で歌いコップのお水さんにありがとうを唱え海が綺麗になりお魚沢山で在るようにと想像しながら流しました
    アロムさんが言うようにホルモンはほんの少量で身体をコントロールします
    私達で地球のお手伝いが出来ることはしたい!!と思います

  21. Wingmaker Shoshoni より:

    息子が隣にいてスマホ見ながらでしたが、歌いました。変に緊張しちゃいました(苦笑)。でも、しっかり歌いました。鳥肌も立ちました。ありがとうございました。次回の質問送っておきましたよ。更に次の質問の下書きも出来上がってます。乞うご期待!
    2回目の質問は、かなりヤバ目の内容です。緊張してます。

    • まるまま より:

      夜の部、書きプロで参加しました。
      試験前夜の長女の隣でww
      少しでも力になれば…、と願いを込めて。
      今回の写真も素晴らしかったです!
      授業中に金色の麦畑が見えるなんて、良い環境ですね。

タイトルとURLをコピーしました