宇宙連合の皆様・シャンバラスタッフの皆様・ベス様・そして読者の皆々様。
いつもありがとうございます。そして皆々様ごきげんよう。
さて、前回UPされていた質問「冷え冷え魔法陣・お礼と質問です」
これについて引っ掛かった事があるので是非質問させて下さい。
A 軽快に語られるこの動画の主に注目しています。・・・ここの部分に引っかかりました。
深田萌絵さんの動画の内容ですが、以前から気になってたまにですが見てチェックしていました。深田さんと裁判で争っている人物が「藤井一良」と言われている中国人で本名が「呉思国」。父親が中国人民解放軍の軍事研究者。「呉也凡」。
ここの部分がこの方の裁判の背景にあります。
①ここなのですかぁ???
引っ掛かかってユ-チュ-ブの「満州国241回【里見甫】宣誓口述」・・・
このシリ-ズの240回これを見ました。すると・・・アヘンの売買に外交官が関わっていた事が語られています。「浅田俊介」東京出身。父は台湾糖務局官僚などで活躍した浅田知定・志保(共に同墓)の長男として生まれる。
更に気になったので深堀しました。
「浅田知定」新高製糖取締役。ん!?
ここで更に引っ掛かります。
アヘン問題で出てくるキーワ-ドが「製糖」「大日本製菓」「グリコ・森永事件」
「里見甫」ですね。
最近騒がれているフェンタニル問題。これと酷似しているのでは?
そのように考えて【里見甫】宣誓口述・・・これのやり口を真似てやっているのでは?そのように考えてチェックしながら見ていました。
②「製糖」「大日本製菓」・・・大企業がこの分野で争い、汚職問題で過去にいろいろとあったのは調べるとわかるのですが、阿片とどう繋がるのかわかりません。
是非ご教授願います。
また、その問題の回答が分かった場合、更に気になるのが例のヤタガラスである「中山家」・・・その本家である「花山院親家」ですね。
この人物は大日本製菓取締役を務めています。
どうもここも引っ掛かる。
そしてフェンタニル問題。
③ヤタガラスと製菓・製糖と麻薬・フェンタニルとどう繋がるのか?
気になるので是非ご教授願います。
よろしくお願いいたします。
A まずこれから話すのは妄想であることを前提に聞いてほしい。
戦後日本は賠償などで貧困にあえぎ国民は今日生きるために必死でしたが、当時華族たちも似たようなものです。そこで考えられたのが「ベルマーク」これはバチカンもイギリス王室も信者の預貯金の0.1ドルを巻き上げることで莫大な資金を手に入れた経緯に似ています。毎日数億ですよ。とてつもない金額ですが、誰一人気が付かないという意味ではよくできたやり方です。つまり回収できなかった分のベルマークが彼らの元に流れたのです。その後収入源が変わり宗教団体への搾取で成り立つようになりましたが、多分今も変わらないでしょう。
その彼らの明治以降の資金は非常に有名でしょうがアヘン栽培によってもたらされました。皆さんもよく当時アヘン戦争で使われたアヘンの70%が日本産と聞いたことがあるでしょう。しかし、それは国内のどこで栽培されたのかわからないのです。そう、国内ではない。いや、国内と称する場所で行われました。それが満州国です。今回習近平に引導を渡したチャイナセブンが当時の満州国からくるものなのです。あれだけの国ができたのに戦後いきなり消えるのも不自然でしょう。もちろんその後の文化大革命でなりを潜めていましたが今回あぶりだされました。
まだ我々が追っているラスボスには届きませんが、でも明らかに表に出始めています
だいぶぼやかしていますがあなたならわかるでしょう
いや、妄想ですがwwww
質問ありがとうございました。
コメント