✨シャンバラ への質問は こちら

集団心理と個人

この記事は約4分で読めます。

集団心理学について教えてください
(集団だからこそ起こるのでしょうか)
>この時人は酔っている自分にまず酔います。
そして酔っている他の人に競争心をむき出しにします。


Q.
仮に教祖さまという極悪非道だけど口のうまい人がいたとします。
その人に尽くして、世の中の為にもいい事している私ってすごい!
そして教祖さまの愛(注目?)を勝ち取るために、
ライバル信者より喜ばせようと資財をつぎ込んでしまうのでしょうか?

A.

まさしくその通りです。時に教祖自身想像もつかないほど献身的に、自虐的に貢ぎます。

それも隣の信者の貢物を基準に増やしてきます。

これは口がうまい教祖でなくてもあるのです。

Q.
>「おかしい」と考える余裕がなくなる
自分のこととライバルとのことで精一杯だから
教祖さまの極悪非道まで考えられないのでしょうか?
これはその人がもつキャパシティーの狭さとも関係あるのでしょうか
(あまり多くのことを考えられないタイプ?)

A.

これはかつての宗教団体の犯罪でも起きています。決して日本だけではないです。

集団自殺まで犯した宗教団体でも同じことが起きていました。

最終的には自分の魂も貢いでしまう、そんな悲しい歴史があるのです。

まして教祖でなく、政治、経済、すべてです。

だから、自分を保っているとすぐに気づくのですが、趣味も勉学もない人にとって、ささげるものがないということは、我に返る手段がないということになります。

だから多くのことを考えられないのです。

Q.
自分ってすごいと信じたい、他人より優れていると思いたい
他の人に競争心をむき出しにしちゃう心理はこのあたりでしょうか?

A.

いいえ、教祖からすごいといってほしい、他人から優れているといってほしい

それが他の人に対する競争心をむき出しにするのです。

だって自分がいなくなってしまいそうなんですから・・・

Q.
話は違いますが、
よく水商売でお酒の金額で争いますがこういった心理からなのでしょうか?
例)隣のテーブルで高いお酒が入ったら、もっと高いお酒を頼む

A.

(笑) はい、その通りです。

「見栄」ですよね。

>人道的に外れたことを要求されたとき、人はどうするか
>それに応え、今度は人に同じことを要求するのです。
Q.
1.相手を自分と同じ立場にしたいのでしょうか(落としたい)
2.自分のしたことを正当化したいのでしょうか
3.「私がやったのだからあなたもやりなさいよ」的な踏み絵的な考えでしょうか
(出来なければ、あなたは敵だみたいな)

A.

1.相手を自分と同じ立場にするに補足ですが、相手を自分と同じ苦しみを味あわせることですね

2.自分のしたことを正当化というよりは、人道に外れたことをした自分の存在意義を示したい

というほうがあっていると思いますよ

戦時中の婦人会のそれは「自分の子供が戦死したことが無駄ではなかったと思いたい」そんな意味が刻まれているといわれています。それは米軍の兵士の家族も同じです。母親はそう思うことで耐えているのでしょう。そんな歴史の繰り返しがなぜ止まらないのでしょうね。

3.踏絵的は合っています。

Q.
日本人的な考えなのでしょうか「人と一緒」は安心します。
「あの人も言っていた」と言われると「そうか」と思います。
「私も使ってるんです」と言われると財布の紐がゆるみがちです。
(じゃあいい物なのかと信じちゃうw)
あ、これって・・・メンタル作動していないですね。
今、気がつきました。
こんな日本人的考え方はどう思われますか?
(日本人全部じゃないですがwあくまで私の周りです)

A.

これが群霊タイプの人達の行動なのです。

しかし、これで日本人はあの高度経済成長を成し遂げ、敗戦後20年でオリンピックを開き、30年で経済大国にのし上がったのです。委縮と拡大の繰り返しで決していけないことだとは思いません。

みんながメンタル発動をすると自然全員発動するのでしょう。

とはいえ、自虐的な精神だと思います。

人を基準に考える。それはとても比べ安い基準なのでしょう。

しかし、もしその方向が間違っていたら、どこまでブレーキがかかるのでしょうか?

どうか、人を見比べることをやめる勇気ももっていただきたいと思います。

いい質問をありがとうございました

コメント

  1. より:

    ベスさん
    シャンバラのスタッフさま ありがとうございます
    >趣味も勉学もない人にとって、ささげるものがないということは、我に返る手段がないということになります。
    隔離された場所にいるですとか、趣味を取り上げられたり(禁止・破壊)する・・
    過去の歴史をみますと、こういったことはありましたね。
    こういったことから考えられなくなるのですね。
    他人の評価を気にしない(依存しない、評価のために生きない)
    人と自分を比べない
    このことが大事なのですね。
    もしかしましたら、今まで真逆の教育をしていたのかもしれないですね。(競争社会)
    教育されても気にしない子、マイペースな子はやはり強いですね。
    群霊タイプの人の目指す所はメンタル全員発動でしょうか。
    群霊であることの利点を生かしたいですね。
    ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました