✨シャンバラ への質問は こちら

医ー2 泣き声

この記事は約2分で読めます。

★ジェファーソンさん、アンドロメダの医療班の皆さま初めまして。
私は幼い子供たちを預かる仕事をしています。

4月からは新しいお子さんたちがきて、ママと離れて泣きます。
私もその感情は覚えているのですごくわかります。

しかし体調を崩してお休みしたり、ゴールデンウイークがあって長期のお休みで、なかなかなれないお子様がいます。


新しい環境を楽しむ子もいれば、思い出しては泣いている子もいます。
泣いている子どもなのですが、ずっとではないのですがかなりの時間泣きます。

その子は、抱っこしても泣きます。
1歳半くらいの子です。
一緒に連動して泣く子もいます。

そして、言葉がまだたくさん出ていない1歳2か月の子は、嫌なことや要求が通らないと「キーィ!キャ~!!」と甲高い声を上げるお子さんもいます。

割と元気な私でも、ずっと続く泣き声と悲鳴のためか家に帰るとほとほと疲れているのに気が付きます。

今年は特に長引いているように思え、堪えます。
できるだけ、満たしてあげようといろいろやっているのですが。

泣き声は、悲しいから寂しいからあげるのはわかるのです。
しかし、

その声にまるでエネルギーを奪われ、甲高い声に心がささくれ立つようになるのはどうしてでしょうか?

そして、そうならない方法があれば教えてください。
早い復活方法もお願いします。

A.
泣いているのでしょうか?
その子は泣くことを楽しんでいるのではないですか?

子供は基本泣くときは楽しいときに泣きます

おかしいことを言うとおもうかもしれませんが、戦場の子供は泣きません
親に虐待を受けた子も泣きません
泣くのは満たされた子たちです

お腹いっぱいでもっと欲しいと泣く子もいるかもしれませんが、親から離されて泣く子はほとんどがエネルギー放出の一つの方法として泣きます

そんな時は抱きしめて、その放出したエネルギーをいただいてください
吸い取って上げるのです

すると楽になってだいぶ早く収まるはずです

質問をありがとうございました

 

コメント

  1. kiki より:

    >キャンディさん
    こちらこそありがとうございます。
    抱き癖が付くから泣いても抱かないっていう人もいる中、うちでは抱っこをいっぱいしてあげました。
    後悔はないくらい抱っこしたなあ~って思い出しています。

  2. キャンディ より:

    >kikiさん
    目からうろこです。
    いい質問をありがとうございました。
    やはりラッキーなお仕事ですねえ!!!!
    うちの子もよく泣きました。今も。
    その泣き顔が胸がしめつけられそうなこともありましたが、すきなだけ泣かせる、のが私の主義でした。
    よかったー!そうだったのかー
    ほんとに子供は愛おしいです。

  3. kiki より:

    >まるままさん
    わお、こちらこそありがとうございました。
    これから出産なのですね。
    いっぱいおなかの子にお話ししてね~♪
    いっぱい抱っこして自分の子育ては存分に楽しみました。

  4. kiki より:

    >もっちさん
    こちらこそありがとうございます。
    子どもって、すごいですよね~
    幼い時期はあっという間です。
    ああ~いとおしい♡

  5. まるまま より:

    私は、これから出産を控えてますが…、子どもは泣くことでエネルギーを解放しているとは思っていましたが、まさか、そのエネルギーが、抱っこする母親を満たすことまでは気づきませんでした。
    出産まえに、良いお話をお聞きすることができました。
    kikiさん、ありがとうございました♪

  6. もっち より:

    私も、一歳児の母として、とても参考になりました。
    子供、奥深いなぁ。ありがとうございました。育児がさらに楽しくなりそうです!

  7. ひよりん より:

    そうなんですか!
    それはいいことを聞きました。
    ありがとうございます♪♪♪

  8. kiki より:

    >Mさん
    ホントですね!
    明日からまた新たにできます。
    多分お互いが満たされるかもしれませんね。
    素敵な回答でした。

  9. honey dew より:

    足りなくなってるお年寄りがあやしてあげている、昔の風景は正しかったんですね…

  10. M より:

    >kikiさん
    明日から、エネルギー充填ばっちりですね (*^-^)b
    素敵な回答に、こちらまで嬉しくなりました♪

  11. honey dew より:

    足りなくなってるお年寄りがあやしてあげている、昔の風景は正しかったんですね…

  12. kiki より:

    確かに満たされてきている子どもたちです。
    抱きしめて放出ですね~
    やはり抱っこですか
    いっぱい抱っこしてあげます。
    放出したエネルギーをいただきます。
    ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました