Q.
こんにちわ。
ふと、浮かんだ疑問なのですが、
名字が変わることで、細胞に与える振動が変化するということは、ニックネームに対しても同じことが言えるのでしょうか。
例えば、
①いままで○○さん、と呼ばれていたのがミッキーちゃんになったり、
②結婚前まで、名前の呼び捨てだったのが、「おい」とか、「ねえ」とかになってしまったり、
③外国の方は「ハニー」とか「ダーリン」とかになりますよね?
影響が出る場合は、呼び方の変化によってどう変わるのでしょうか?
宜しくお願いします。
A.
ハニーと言われて振り返るのは、その振動に共鳴したことです
それも胸のチャクラが共鳴しないと起きません
その振動のほとんどが細胞からくるのです
ハニーと言ってくる人間の音声が知らない人間では反応しないのもそこにあります
呼び名が変わっても事態は変わりません
その音の振動で自分の細胞が常日頃使われている呼び名に対して反応するのです
ということは、いつも「おい」という夫がいきなり「ハニー」と言ってきても、反応はしないのです
声には反応しても、誰を呼んでいるんだろう?と戸惑います
それも脳の記憶もですが、細胞も全く同じく反応していることになります
質問をありがとうございました
コメント
回答有難うございました。当り前なお返事を、額mん的に教えていただいたような感じですが、学問的になると考え込んでしまいました。細胞が反応してるのか・・・。なんか、難しくなってしまいました。