✨シャンバラ への質問は こちら

広域災害: 危機管理についての質問  + 追加事項

この記事は約3分で読めます。

シャンバラスタッフのみなさま。ベスさんごきげんよう。
さて、今回は「危機管理」についていくつか質問したいと思います。

広域災害においていろいろすべき事はあると思うのですが、佐々淳さんの危機管理マニュアルという本で、「第一報で知らせるべきこと」として

①人命に関わる、あるいは関わるおそれがある場合
②翌日にマスコミに報道される可能性がある場合
③当夜にもマスコミから責任者の談話取材がくるかもしれない場合
④深夜でもただちに出勤するか、あるいは関係方面に電話でも自らなんらかの手を打つ必要がある場合
⑤国(都・県議)会などが開会中で、翌日にも緊急質問の対象となりそうな性質のものである場合
⑥翌日にも抗議・陳情などが予想される場合

このようなものがあるそうです。

そこで質問です。これはシャンバラでも同じなのですか?
他に違う点があるのであればそれについて知りたいので是非教えて下さい。

A. これは行政的危機管理であって災害ではないでしょう?災害なら第一報で⑥は考えられませんからね。災害時の第一報の基準は人命にかかわること、生活にかかわること、そして自然にかかわることにしています。最後の自然にかかわることの中に噴火や山火事ないし一部の生態の異常繁殖や天文上のニアミスも入っています。

 

前回質問したのは「子どもたちの避難マニュアル」についてでしたが、一般人にはどのような避難指導をしているのでしょうか?

そして特に気になるのは、その後の「トイレ問題」です。
シャンバラでは避難した後のトイレ対策としてどんな手段を使っているのかそれも是非知りたい。

教えて下さい。よろしくお願いいたします。

A. 排泄については地球人よりはるかに少量なのであまり問題になりません。それでも排泄の空間は必要でそのために設けることはあります。

地球人にあう器具を知らべたら「ハイラ」というものがありました。排泄、特に大便用のゴム袋です。もともと寝たきりの介護として開発されたものです。伸縮性のゴムで介護用は肛門に差し込むようにできています。差し込むとはいえ痛みはなく直腸の延長になるようにねじれており排泄時は肛門の動きに合わせて口が広がるのでそのままゴム袋に入り終われば抜くだけなのです。さらに軍の山岳部隊が自分で装着して尿の吸水もするタイプに考案したもので災害用に大量生産をしたのがこの製品です。

ただし、現在のシャンバラ人は便に匂いがないのと1週間に1回、そしてそれも少量ですが、皆さんは災害時一番に考える衛生面ですね。特に水がない場合が多いので水洗できないのでぜひ考えた方がいいですね。

質問をありがとうございました

*********************

すみません、、質問がもう一つあったんですね

前回質問したのは「子どもたちの避難マニュアル」についてでしたが、一般人にはどのような避難指導をしているのでしょうか?

A. 避難指導は街の一般人は年間最低20日の労働納税があり、その時に講習会を1日受けるのも入っています。第一報が入ったらどう動くかを決めてもらっています。特に各公共機関の非常出口、消化活動ないし避難誘導の仕方。避難するだけの人ばかりでなく協力いただける多くの市民に「みんなで被害者0」を合言葉に行っています。

地方では被害状況の把握方法やもっと山間部に住む人たちには全家庭に地球でいうドローンのような機械を上空に上げる指導もしています。ヘリポートの作り方は必須で非常食は常備を義務付けています。

質問をありがとうございました

 

コメント

  1. Wingmaker より:

    第一報で知らせるべきこと・・・これについて~災害時の第一報の基準は人命にかかわること、生活にかかわること、そして自然にかかわることにしています。最後の自然にかかわることの中に噴火や山火事ないし一部の生態の異常繁殖や天文上のニアミスも入っています・・・との事ですが、誰に最初に知らせるのか?

    知らせるべき人物とは誰か?それについても質問したくなりました。
    「トイレ問題」ですが「ハイラ」を調べてもヒットしませんでした。介護用のトイレ用品少し探してみようと思います。介護用品を災害時に使うという方法もあるのね?なるほど。なるほど。それは知らんかった。考えもしませんでした。

    避難指導は街の一般人は年間最低20日の労働納税があり、その時に講習会を1日受けるのも入っています・・・これも斬新でした。被災した被災者が他の被災者を助けるように働く。それもアリな訳ですね?ふむふむ。全く自立している。基本的に精神が自立志向なのでしょうね。非常に参考になりました。ありがとうございます。もう少し違う視点から別の災害に関しての質問を次回はしたいと思いました。丁寧な回答ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました