✨シャンバラ への質問は こちら

災害: 災害時の政治について

この記事は約5分で読めます。

いつも素晴らしい情報をシェアしてくださってありがとうございます。
いつも感謝しています。

災害時の政治について質問です。

最近、大阪知事が災害時真っ只中に沖縄に行くという事がありました。西日本大豪雨の件も。

①松井一郎大阪府知事が台風対応を放り出し「沖縄行き」の無責任、橋下徹はWTC と関空の被害責任追及に逆ギレ!
https://lite-ra.com/i/2018/09/post-4238-entry_2.html

②西日本豪雨被害拡大 政府はこの間、何をやっていたのか
http://www.asyura2.com/18/senkyo247/msg/501.html

日本の行政は恥ずかしながら、この体たらくです(・・;)あと北海道地震についても。

政府地震本部の「北海道地震との関係が考えられる断層帯の今後30年間の地震発生確率が0パーセント」だった
https://indeep.jp/all-predictions-are-in-vain-for-21-centry-megaquakes/

上記組織の平成30年の年間予算約72億、平成31年度の年度予算約106億円。
確かに地震調査は地震大国日本において重要だと思いますが、現時点で国民に対し無能と言っていい組織にこんな大量の血税が注がれていると思うと、卒倒しそうになります。_:(´ཀ`」 ∠):

1)
シャンバラでは、災害時その地域の行政のトップはどの様な動き、その地域に人々に対してどの様な在り方をするのでしょうか。

A. 災害時の情報収集から温度差が日本ではあるようです。

平時人間の集団が集める情報は「どこに被害が起きているか?」であって有事人間の集める情報は「どこが使用可能か?」これは道路を想定するといいでしょう。被害が起きている情報だけを収集すると限界が来ます。つまりどこから片付ければいいのかわからない。しかし使用可能なところがどこかを念頭に調べると簡単に今片付けなければならない事が見えてきます。

行政はあくまでも法律にのっとって行うことを根底においています。ですから行政のトップといわれる大臣クラスはむしろその限界を取り払うことを念頭に置かなければなりません。そして何より自分の目で見に行くことです。行政の人間は災害時はやることが多くて日本のトップが来ると警備上のことからむしろ来ないことを望みますが、海外ではむしろ歓迎します。なぜか?住人の心が収まるからです。はけ口を作り要望を直接聞く。それをすると、ああ、見捨てられていないと信じられるからです。その相手が行政のトップならなおさらです。

さて、皆さんの大臣は何をしていますか?それから聞いたことを踏まえて行うことですが、何より寝ることもできない行政の人間への交替人員確保は最重要課題です。今回行政の業務を他県で担当を振り分けましたがこれはもっと早い段階でするのがいいのですが、たぶん初めての試みではないかと思います。それを早く指示するのが行政のトップです。そのための海外視察ではないですか。

 

2)
シャンバラでは西日本大豪雨の際、官邸の動きが遅かった事について、どうお考えでしょうか。シャンバラが考える本来あるべき姿の官邸の動きとは、どの様なものでしょうか。

A. 感想はここでは控えます。シャンバラでは真っ先に緊急招集をかけます。災害で邪魔な法律があるので、それを6か月限定の有事法で法案を通すためです。

例えば東北でもあった車の撤去が本人の承諾が必要だとか言うのはナンセンスでしょう。それがもとで1か月しても撤去できないなんて言うのが邪魔な法律です。平時には必要でも有事では特別法を適用しないとそれだけ復興が遅れるからです。当たり前ですが。それを徹夜で行います。災害が起きると同時に官邸も政治家もすべて寝られません。

それから他県がどの区域を担当するかを決めます。人口比率ですぐに出るのでそれに合わせて担当の県が発表されたらボランティアや食料物資、ほかの物資を問い合わせるためです。そして大事なのが軍の配置です。今は日本では自衛隊がそれを行いますが、シャンバラでは軍立ち合いで打ち合わせできるだけ早い時期に配置と交替陣営を決めます。

最後は医療です。すでにマニュアルは決まっていますが、緊急搬送などの関係でそれまでの法律が通らない場合が何かしら出てくるので、現場の訴えを聞いてから法律を有事法改定で行います。人命優先でも何から優先にするか医療系のトップが官邸にとどまって常に連絡を取り待機しています。なので官邸はいろんな部署のトップが徹夜で待機しているので非常ににぎやかです。

 

3)
私たち国民は災害時について、政府の発表も信じられず、災害時の政治家、行政の方の何を信じればいいのでしょうか。
政治家、行政のすべての人が腐敗しているわけではないと思いますが、何処まで信用していいか分かりかねます。

A. まず何が起きているかをSNSで現場の住人に報告をしてもらうことが大切です。感情的に怒るのではなく情報はこっちが多いんだぞ!というスタンスに立てる状況をつくることです。

政府の発表が信じられないなら地道な情報収集が必要です。ツールはあるのですからフルに使いましょう。行政は言い方は悪いのですが、有事に弱いので逆にごまかしをしないです。平時のなんとなく横領はあっても平時人間は有事の際にはしません。できない。なので政治家は信じなくても行政は信じていいかもしれません。

日本の行政はよくやっていますよ。むしろ政治家などマクロで動くべき人間が不能なのは認めます。外交なんてこんな有事にやるべきではないでしょう。トップがこれだからほかの政治家も予定通り海外視察に出ているのではないでしょうか?調べましたか?こんな時にちゃんとした発言をしている政治家をチェックすることもお忘れなく。有事は忙しい。

 

少し雰囲気が暗くなってしまって、すいません、、、(>人<;)
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

——
参考リンク

地震調査研究推進本部の年間予算欄
https://www.jishin.go.jp/reports/budget/

A. 今回のロシア外交でいくら払ったか知りたいですね。5億円より多かったら興味深いですね。だれが大切か?考えてもらわないと

質問をありがとうございました

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました