✨シャンバラ への質問は こちら

発達障害について

この記事は約2分で読めます。

5年も前に下記のお問い合わせをした者です。
https://gaia-shamballa.xyz/blog/?p=45937

あれから精神障害者の支援の職について、本人たちの生きづらさに対して向き合う機会もあったり、福祉の職を辞めて一般の会社でも2社連続で発達障害の人にレクチャーをする機会があり、初めて企業側の大変さを知ることになりました。おかしな挙動、覚えの悪さ、問題行動の数々….わ、笑えない。

普通の人の3〜5倍の時間をかけて教え、常識からかけ離れた態度の彼らに自分がパワハラ気味になっていました。
悪気がない彼らはなぜ怒られてるのかも理解できていない様子。こうして精神を病んで精神科へ通院し、精神病のため障害者手帳をとっめ障害年金を国からもらい、社会復帰できなければ生活保護受給するんだろうな。これまで支援職で推し進めてきたままの図式に、あまりに容易に自分が原因を作れるのだと思い知りました。

本人も大変だけど、周りも正直「やってらんないよ!」な現実ですが、改めてグレーゾーンも含め、発達障害(個性)の人たちが社会に適応していく?自立した生活をしていくために、どのような社会になればよいと思いますか?

A. おおお!素晴らしい。仕事にしたのですね?
社会に適応できないから精神病にさせるのはちょっと変な話です。社会が彼らに適応すべきものでしょう?これからもっと増えていきます。なぜって宇宙人の転生が始まるからです。思考も感覚もみなさんとは違う人間がどんどん増えていくと皆さんの方が適応障害扱いになるのかもしれません。

戦前は一人っ子は学校教育では「かたわ」(時代の言葉なのでそのまま書きました)と言われてきました。ほとんどの家庭に兄弟が8人ときには10人いるのです。揉まれて生きている中で一人っ子は異常に見えたからでしょう。さて、この時代一人っ子はどう見えますか?そして8人兄弟の生徒はどう見られるでしょう。

時代によって適応障害は異なります。なので社会に出ても変わります。覚えが悪いのであれば機械に教えさせればいい。問題行動があるならリモートにすればいい。選択肢はもっと増えます。最終的には自立に向けて生きていくことなのです。

 

このような存在と交わる意味とはどのような意味があるのでしょうか?

A. これから生まれる宇宙人の社会人は地球の常識を知りません。なぜこんな事になった?ということがたくさん出てきます。そんな違う思考と付き合う手始めということです。
どうか記録に取っていつか日の目にさらすことを検討してください

質問ありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました