よろしくお願いします。
なにかを行うにつけて、その仕事と関係ない業務というものはつきものだと思います。
例えば何かやりたいことがあって会社を立ち上げるとすると、経理のことなど、その業務とは別な作業が入って来ると思います。
よくアロムさんは苦手なことはそれが得意な人を使えと言いますが、そのような業務はおそらくゼロにはならないと思います。例えばですが、僕はバイトで塾講師をやっていますが、生徒との雑談は信頼関係を築いていく上で大事なことで、勉強を教える作業とは別になります。
このような、直接の業務とは別であるけれども避けては通れない道というのがどの職業でも存在すると考えています。そしてそれは結構精神的にしんどい作業かなと思っています。
そこで質問なのですが、このような作業とどう向き合っていけば良いか、教えていただければと思います。
A. ご指名ありがとう。で、え?(。´・ω・)? 雑談業務? 慣れですよ。慣れwwww一応アンドロメダでは100人やれば一段落といいます。要は経験を積めばいやでも最低限の労力で行うことができるという意味です。
今は慣れていないのか精神的にしんどいでしょうが、人間回を重ねるにつれ時間は短くなるし要領はよくなるものです。なーんにも考えずに100人やったんさい
次ですが、このブログでは人と関わることを様々なことで目的とすれば間違いがないという言葉があり、とても正しいと思います。様々なことで他人から考えをもらうことはありますし、視野を広げてくれる存在だと思います。
しかし他人と関わらないような勉強(机に向かうような勉強)もとても大事だと思っています。
どちらもとても大事ですが、どのようにバランスを取ればいいでしょうか?
A. ベスにも言っていますが精神世界を勉強したらリアルの精神世界以外の世界を勉強することです。だからベスは整体としての技術を精神世界と同等な量を勉強しています。
さて、時間で決めてもいい。2時間人とかかわるなら2時間勉強するとね。それは人それぞれでいいですが必ず同じ量にするのがコツです。
次ですが、僕は生きていく上で知性と感性どちらも育てることが大事だと思いますしアロムさんもそうおっしゃっているとベスさんからセミナーで伺いました。僕は感性的な面の方が好みで、ついつい楽な方に逃げがちで勉強をおろそかにしてしまいます。
そこでどのようにバランスを取れば良いと思いますか?
時間を増やすために早起きなどは頑張っていますが出来る日とできない日でまちまちですし、割と使えていない時間もあります。その点については頑張らないといけないと思っています。
A. まず使えていない時間の把握が必要です。いつも言いますが朝のトイレから朝食時間、駅までの時間やいつも行う一つの作業にかかる時間を分単位でしらべてみてください。5分10分ではダメですよ。2分7分など端数まで調べます。人間なぜかそれを把握すると時間を無駄なくできます。
それからですね、バランスだあ、早起きだあ。またできない日を責めない。それはあなたの流れだからです。流れのままにっていうじゃん。
最後になりますが歌プロのアロムさんから直接連絡いただいた件ですが、最後の一個の候補曲が決まらずすみません。少々お待ちください。よろしくお願いします!
A. おお、まってるぜ! 気楽に決めてください。
質問をありがとうございました
コメント
ありがとうございました!やはり量ですよね。その他の質問に関してももっと読み返して意味を理解して行きたいと思います。