みなさま、こんにちは!いつもありがとうございます^^
少し遅れてしまいましたが、医療班さんへの質問をよろしくお願いします。
中学生になった娘の『歯ぎしり』についてです。
中学に上がって、特に気になるようになりました。
歯医者さんで相談すると、歯ぎしりする片方の歯がすり減っているということで、マウスピースを作って使い始めたのですが、「顎が痛くなるから…」と、すぐにやらなくなってしまいました。
思春期に入って、敏感になり、いつもイライラしているように見えるので、イライラを落ち着かせ、神経を安定させる『ヨクカーン』という漢方薬も、錠剤で飲みはじめました。
日中のストレスや、噛みしめる癖が、歯ぎしりにつながるようですので、気をつけているのですが…。最近、口にヘルペスができはじめたようなので、疲れているのかもしれません。(ビタミンBとCは、サプリでとってます)
お札巻きも、『即刻歯ぎしり止まる』で、一週間×3回、試してみました。
シャンバラの医療では、こういう場合、どう対応しますか?
まだ魔法陣は、やっていません。
回答よろしくお願いします。
A. ええっと・・・「歯ぎしり止まる」ではなく「睡眠時顎の力を抜く」の方が効くと思います。ただ、歯ぎしりをする根本的な原因が解決してないのでそこを何とかしないと。
ということはどんなストレスを感じているのか?友人関係なのか、教師からのものなのか、それとも家族内の問題か。そしてその緊張を抜くには趣味を持つとか、欲しいものは何かなどの方法を模索することです。解決方法を今から教えていかないともっと成長するときにどうしたらいいかわからないようになります。
寝ているときに無意識下で行うことは起きているときに自分が何をしたいのかわかっていないということ。そこまで押し殺すのはどんな原因があるのかを親子で子供の時の話をしながら調べてみましょう。
歯科で気が付いてよかったですね
質問をありがとうございました
コメント
回答ありがとうございます!
「睡眠時顎の力を抜く」ですね、やってみます。
やっぱり歯ぎしりをしてしまう根本的な原因を解決することが必要ですよね。
以前よりは、意識して、娘の話を聞くようにしてますが
今月は、2回ほどスクールカウンセリングを受けて、先生から『聞き方』のアドバイスをいただいたところでした。
今まで、わりといつも機嫌が良く、愚痴を言わない子だったので、頑張り過ぎたり、ため込んで自分を追い込んでしまったようです。
だんだんその日の愚痴や、怒りを口にするようになったので、歯ぎしりなど改善していくといいな、と思ってます。