✨シャンバラ への質問は こちら

C-2 お経巻、お札巻について

この記事は約2分で読めます。

Q.
スタッフさん、ブログのみなさん、いつもありがとうございます!
お経巻について質問させてください。

虫歯に関する朗報がブログに上がりました。

すでに発症している病気等に対してではなく、予防としてお経巻を利用することはできますか?

たとえば、高齢者は病気になると肺炎を併発することがあります。これを見越して「肺炎予防」と小さく書き加えたり、受験生だと試験前の「インフルエンザ予防」といった使い方はできるのでしょうか?

それとも、それも含んだうえで通常のお経巻をする、ということになるのでしょうか?

A.
通常通りのお経巻の方がいいと思います

Q.
病気は、様々な理由から発症するものだと思います。不健康な生活が原因であったり、その人の人生にとって必要な出来事であったり・・・。

すべてがお経巻で解決できるわけではないのかもしれませんが、使用方法として有効なのか、教えていただければ幸いです。

A.
有効だと思います
ただし、原因がわかるという点では

それが不摂生だとしても、それで自覚を促せればより健康への気遣いができるのではないかと思われます

Q.
つぎに、不仲な知人をお経巻したとき、知らずに父の名前の入ったお経本を使用しました。その後どちらとも険悪な仲になり、慌てて紙は燃やしました。いまは新品のお経本で父はお経巻、知人はお札巻状態です。

両者と険悪になったのは、私のうっかりミスで念が逆流でもしたのでしょうか?また、現在の対処法はこれで良いものでしょうか?

A.
念の逆流でしょう
二人入れてはだめですよ

Q.
あとお札巻についてですが1週間を3回、となっています。これまたうっかり放置してしまった場合、弊害は出るのでしょうか?

うっかりばかりでお恥ずかしいのですが、後学のために、よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。

A.
放置はそれほど問題が起きたことは無いです
入れっぱなしでわすれるほど事態が改善することもありますから

でも何事も経験です
ぜひいろいろ経験してください

質問をありがとうございました

コメント

  1. KOTO より:

    うっかりの無い使用方法で、色々試していきたいと思います。
    ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました