✨シャンバラ への質問は こちら

アンケート要望・意見 ⑧

この記事は約8分で読めます。

思い出したようにすみません

はい、おもいだしましたwwww

***************************

61. 興味があるのですが、仕事と心に余裕無くて、、

A. そうですね。心に余裕がないと。余裕ができたらぜひ来てください

 

62. せっかくのスクールですが、上手に利用できていません。と言いますか、起きている時間にシャンバラに入ることもありません。ですので意見も要望も特にないです。

A. おおお・・・それは残念です。でもコメントありがとうございました

 

63. スクール創設当時はブログを読んでおらず、できましたら改めてSlackでスクールの施設等の説明を聞きながら見学をしたいです。リアルタイムで体験をしてみたいです。

A. 先日Slackでスクールの案内をしましたがいかがだったでしょうか。施設は参加者が写真を集めてそこから空間を作り出来上がりました。もちろん、固定化が不十分なところもありますが、みんなで作った施設ですのでゆっくりでいいのでまわってください
https://gaia-shamballa.xyz/blog/?page_id=83496

 

64. スラックの特別授業やイベントでのみんなでお出かけが好きです!景色を楽しんだり、知識増えたり、新しい見解を得たり。こらからも楽しみにしております!!いつもありがとうございます!!

A. こちらこそありがとうございます。

 

65. 2014年頃に面接を受けてから、シャンバラ部屋と魔法陣部屋はつくって、たまに行きますがいつも窓辺で一人で勉強している感じです。スクールで何を学びたいか考えていると時間が過ぎてしまいます。もう一度面接してもらうことは可能でしょうか?

A. はい、大丈夫ですよ。再度面接シートに申し込んでください

 

66. スクールのロビー以外もう画像を見る機会がなく、どんなだったかよく覚えていません。リンクにスクールの見取り図があると便利かもしれません。

A. スクールの見取り図があります。「このブログについて」の右隣に「シャンバラスクール」とあり、そこを見ると「MAP」があります。地図を見ながら担当と歩き回ってください

 

67. スクールに通っているつもりなのですが、なかなか実感が伴わずどうなんだろうと思っています。今週のテーマがちょうどスクールなので質問してみようと思っています。ありがとうございます。ぽんこつ生徒ですが今後ともよろしくお願いします。

A. お気持ちはわかります。正直肉体界も我々から見たら実感のない世界です。いくらでも変貌するので、それだけを見ると本当にこんな世界で安心できるのか?と思います

つまり全ては慣れなのでしょう

通うばかりではなく椅子に座ったり、スパに行って体験したりしてみてください

人によってはこの感覚を幼い頃から感じているという人もいるでしょう

 

68. 時々読んでますが、このブログは難しい。現実世界以外が見える人、繋がれる人がスクール?に行けるのでしょう?魔方陣も全くイメージできず、光りもでない。面接?もどうすればよいのかわからない。サイトを探せばヒントがどこかにあるのかもしれないけど、見つけられないと言うことは、万人に知らせる必要ない。おそらく私も対象外だと思います。

A. 難しいと思っている人たちに共通するのは風景画を見ている時に実際に中に入る事ができない場合です。つまり肉体の世界が先決。それをどうこういいません。ただ、対象外だなんて悲しいことを考えず、時に入れている人たちに出会うことをお勧めします

もちろんリアルのセミナーを受けるのが一番ですが、それも難しいなら神社などにいって厄落としをしてみてください。そこに実感が伴ったら入れる証拠です

 

69. 今回の担任祭のような企画が定期的にあるとありがたいです。

A. だんだん災害が迫ってきて正直しばらくはスタッフも余裕がないのですよ。( T_T) 担任祭りも担当祭りも今しばらくおまちください。ちなみに5月下旬からリアプロ=リアルに担当が皆さんの前に現れるというサービスが行われます。担当にどんな格好で来てほしいか。後で気のせいでしたなどと言わないくらいの要望をだしてください。あ、女装は止めてください。これだけは本部が許しません。

 

70. スクールに毎日通いたい気持ちがありますがリアルが忙しすぎて、現状シャンバラスクールへ行く気力が湧かないです。そんな日々が数年続いている状態です。

A. それはお気の毒に。でもそのうちにきっと入れますって。でもリアプロだけは担当と打ち合わせてください。趣向を凝らしたスタッフもいますwwwww

 

71. シャンバラの理解力は個人差がすごくあると思います。分かる人には関係者のお名前とか容姿とかが分かる。分からない人には自分のシャンバラ名もよく分からないというように。私はスクールで自分が授業を受けている実感がいまいちしっくりこないのが本音です。寂しいですが、実感が薄いです。意識の向け方がそもそも違っているのかも知れないですね。違っていてもどう違うのかもよく分からないのが現状です。

A. 正直シャンバラスクールに入れる入れないことが問題ではなく、これからの災害にどう冷静でいられるか、担当がいるというだけでずいぶん気持ちは楽になるのではないかと思います

大丈夫あなたは一人ではない

 

72. スクールにはとても興味があり、授業を受けてみたいな~と思っていたのですが、お恥ずかしながら、面接がなぜか敷居の高いものに思えて、まだチャレンジしたことがなく、そのままになっています。

A. 面接しなくても入っている人は沢山います。まずは部屋を作り担当に出会うまでは挑戦してください。非常時にきっと役に立つはずです

 

73. 楽しかった思い出があります。本当に楽しかった。親切に教えて下さりありがとうございました。また、ベスさんに出会わなかったら学べなかった。ベスさんありがとうございます。

A. テヘペロとベスwwwwwあまり褒めるとどこぞの木に登るので餌はあげないでくださいwwww

 

74. 今は歌プロの時に担当さんとシャンバラの自分に逢いにいくだけなので、授業を受けているのかどうかはわかってないです。

A. 授業は受けていません。ブログで災害時の話題などを担当と打ち合わせてください。魔法陣を作るのであればひたすら作っては消してみてください。リアルで使えない知識はここにはありません

 

75. リアルが多忙で随分知覚するタイミングや時間がなかなかないのですが、継続できるなら継続したいです。

A. はい、担当はいつも部屋で待っています。いつでもどうぞ

 

76. 授業内容を理解している実感が感じられない。

A. 理解ではなく聞いたことを調べて確認することが授業なのです。聞いただけで信じてはいけないし、聞いただけで満足してもいけません。あくまでも授業は疑問の取っ掛かりなのですから。日本の授業にならされていますね。もっと広げるのも深めるのも生徒の方なのだと思いましょう

 

77. ベスさま、スタッフの皆さま方 いつもブログをありがとうございますm(_ _)m 皆さんのさまざまな質問や悩み、解決策など拝見しております。シャンバラスクールは知っておりますが、自分の家を妄想で建ててみたものの、スクールで学んだり、ツアーなどに参加してみたりするのが、まだ覚悟が足りないというか、リアルが多忙で自分に余裕がなく、いつの間にかついていけない感じでございます(*_*) なので、皆さまのご意見などを参考にしながら、歌プロや魔方陣など、自分が出来ることを出来るときに参加してみたりしています_(^^;)ゞ 人生を生きることにたくさんの気付きを与えてくださったこのブログにとても感謝しております(*^^*)  こんなんで自分いいのか、もっと貪欲に学ぶことができたら、また変わることも出来るのではないか、と思うのですが、今は出来ることを積み重ねていこうと、これからも自分なりに努力してみたいと思っております(*´ー`*) 長文乱文失礼致しましたm(_ _)m  これからもどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m 皆さまどうかお身体ご自愛くださいませ(*´ー`*)

A. ありがとうございます。そう、人生長いからできるところを楽しんでください。

いつでも待っています

 

78. 心理学系で以前受講を希望したところまではいったものの、その後が「?」の状態です…(意見でも要望でもないですね)

A. 本腰を入れて受ける授業以外にPCで確認したり、調べたりすることです。ベスも聞いただけでは人には話していません。調べて確認をとったものからしか発信していません。昔スラックの授業終了時に「12時間以内に大阪で地震が起きるから伝えてほしい」と言ったら「確認ができないのでできません」と言っていました。結局翌日朝に大きな地震があったのですが、瞬間的に確認ができないから話さないといえる態度も必要です。

聞いただけではなく調べるとこちらもより一層いろんなことを教えたくなります。そこから担任との会話が広がるのでぜひ恥ずかしがらずにやってみてください

 

79. いつもありがとうございます!

A. はい、こちらこそ参加ありがとうございます

 

80. このたびは担任祭りありがとうございました。さらに質問が広がりました。ベスさんが検索大変で感謝しかありません。そして恐縮ですが第2弾突っ込み担任質問祭りに期待してます!シャンバラスクール関係者皆様、ありがとうございます。

A. おおお、近いうちにそれやりましょう

提案ありがとうございます

まずはリアプロ頑張って

コメント

タイトルとURLをコピーしました