✨シャンバラ への質問は こちら

自分カラーの決め方

この記事は約2分で読めます。

アロムさんこんにちは
今週の予定のアップをありがとうございました。
早速質問がありますので、よろしくお願いします。

抜粋
中村さんにはオレンジ、ベスには紫を何処かに身につけるようにお願いしています。人は壇上に上がる人のいつも同じ色を見た瞬間にセミナーを受ける心の姿勢を正すのでそうしています。みなさんも自分カラーを決めるといいですよ。

こちらの自分カラーを早速決めようと思いました。
まず最初に好きな色と頭に浮かびましたが、どの色も良くて迷いました。

なりたい自分に合わせるのも良さそうだし、特別の時(講演をする事はありませんが…..)用のアグレッシブカラー?因みにアロムさんは何色ですか?
何を基準に決めたらより効果的なのか、アドバイスをお願い致します。

A. 帰ろうとしたらこの質問。君たち鬼やwwwww 

パーソナルカラーがわからない!自己診断のコツ [カラーコーディネート] All About
パーソナルカラー診断はたくさんありますが、自分自身を客観視するのは難しいもの。診断してみても、自分のパーソナルカラーがよくわからない、しっくりこないという方が多いのも事実です。パーソナルカラーの自己診断で迷ったときのヒントをお教えします。
西武・そごうのパーソナルカラーとは?わからない人の簡単な見分け方は? - 西武・そごうの公式ショッピングサイト e.デパート
自分のパーソナルカラーを見つけてみませんか?パーソナルカラーがわからない人の簡単な見分け方や活用方法についても詳しく説明します。

これらのパーソナルカラーの選び方で見つけるとかですが。魂レベルになるとファーストセミナーで説明したようなオーラの色が基本になります。

白い紙の上に自分の手を置いて、指の先に見える色がそれです。手を離したりして見ればすぐに分かります。何度かやるといいでしょう。中には白やクリスタルという色が透けて見えない人もいるので、その時は黒い紙で行います。

オーラは基本赤・青・黃。そして混ざった色として紫、オレンジ、緑になり、それが全部重なると金色になると解説したはずです。それが皆さんの魂の色です。

積極的なときの色はその色を濃く出した色
例:水色→青
この場合は明るい青です

ただし、人はその日着る服を自分のオーラとは逆の色にするときがあります。自分を自制しようと、基本オーラが赤の人は敢えて青を着ることがあるのです

そう、無意識に色を利用しています

その無意識の選択こそ大事なのです

 

よろしくお願い致します。

A. 質問ありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました