Q.
アロムさん、お帰りなさいませ~^^♪
火星でのお仕事お疲れ様です。
地球婦女子一同、アロムさんのご帰還を心からお待ちしてました。
そのうえブログにも登場していただけるなんて!(*゜▽゜ノノ゛☆
じつはアロムさんにお聞きしたかった事がありまして。
ADHDなどの発達障害・学習障害についてですが、6/4 https://gaia-shamballa.xyz/blog/?p=2741
の回答では「そういう子(大人)もいます」とあり、
6/8 https://gaia-shamballa.xyz/blog/?p=2774
の回答は「ないです。日本の教育で言われるよう学習障害はないです」と載っていました。
二つは違う質問者さん、回答者(スタッフさん)ですが、同じ内容の問いかけに対し正反対にとれる回答で、これはどう読みとったらいいんだろう?・・・と正直戸惑っています。
A.
これは前後関係を見ないと正反対ですが、前者はシャンバラの医学的見地で見た場合の学習障害はいますか?という点のみで答え「います」と言っています
しかし、後者は「日本の教育で言われるような学習障害はない」と限定して言っています
何か変ですか?
Q1 状況や立場によって回答が変わってくるのはアリだと思っていますが、こんなに違うのはなぜなのでしょうか?
A.
いいえ、前後関係からみればそうなります
かくいう私も日本の教育現場での学習障害のレッテルは異常だと思っている一人です
【妄想です】
プールに入れるのに体温計で36.9°ならいいが37°は入ってはいけない
というレベルです
レッテルを張られたことで親もホッとするところにも首をかしげたくなるのです
まず親に異常だと思われた子供は本当に正常な人生を歩めるのだろうかと
Q2 いろいろな星や世界を見てきたアロムさんから見て、シャンバラや他の星(宇宙人)にも発達障害・学習障害というのはありますか?
もしあるとするならば、溶け込む、お互いに馴染んでいくというのが欠かせないと思いますが、その子の心の動き(=行動)に合ったフォローも必要かと思います。
実際に息子が通っていた幼稚園では、先生が一人の子に一人、ついてました。
質問ではありませんが、日々子どもたちに寄り添って育んでいる親御さん、教育者の方々にアロムさんからなにか一言をいただけたら嬉しいです。
長くなってしまいすみません。
よろしくお願いします。
A.
とにかく、子供を信じること
それだけです
質問をありがとうございました
コメント
誰もレスが付かないので、横レスをかきます。(現場はそんなに単純でないので)
発達障害(あるいはクラス)の疑いのある子は、こだわりが強く、好きな何かをやめるには、必ず強い理由が要ります。そのための基準であることは前提です。
実はプールをやめるのは、体温が36.9度はよくて、37度が悪いからではありません。現場では、もっといろんな思惑が錯綜します。
実際のところ、親御さんが37度と書くのは、プールに入れないでくださいという親御さんのサイン(意思表示)です。しかし、それより体温が高いと、学校で発熱したときすぐに対応をせまられ困ります(学校から休ませるようにいわれます)から、親御さんは、ギリギリの体温をかきます。
37.5度はちょうど、体調変化のめやすになります。
実際は、親御さんはプールに入れてもよいときは体温が高くても6度9分とかく習慣があります。元気ならば、37度を超えていても入れています。計測したら6度8分だったとすればよいので。
プールは避けて欲しいが、学校を休ませないための方便が7度なのです。
誰もレスが付かないので、横レスをかきます。(現場はそんなに単純でないので)
発達障害(あるいはクラス)の疑いのある子は、こだわりが強く、好きな何かをやめるには、必ず強い理由が要ります。そのための基準であることは前提です。
実はプールをやめるのは、体温が36.9度はよくて、37度が悪いからではありません。現場では、もっといろんな思惑が錯綜します。
実際のところ、親御さんが37度と書くのは、プールに入れないでくださいという親御さんのサイン(意思表示)です。しかし、それより体温が高いと、学校で発熱したときすぐに対応をせまられ困ります(学校から休ませるようにいわれます)から、親御さんは、ギリギリの体温をかきます。
37.5度はちょうど、体調変化のめやすになります。
実際は、親御さんはプールに入れてもよいときは体温が高くても6度9分とかく習慣があります。元気ならば、37度を超えていても入れています。計測したら6度8分だったとすればよいので。
プールは避けて欲しいが、学校を休ませないための方便が7度なのです。